複数辞典一括検索+

1🔗🔉

1

a韻文(⇔ prose);[形容詞的に] 韻文の[で書かれた]‖His works are (written) in 〜. 彼の作品は韻文で書かれている.🔗🔉

a韻文(⇔ prose);[形容詞的に] 韻文の[で書かれた]‖His works are (written) in 〜. 彼の作品は韻文で書かれている.

b[集合的に](ある作家・時代・国などの)詩, 詩歌, 詩作品(poetry)‖English lyrical [epic, contemporary] 〜 英国叙情[叙事, 現代]詩.🔗🔉

b[集合的に](ある作家・時代・国などの)詩, 詩歌, 詩作品(poetry)‖English lyrical [epic, contemporary] 〜 英国叙情[叙事, 現代]詩.

2〔詩学〕(一定数の詩脚・強勢音節のある)詩の1行(line)‖quote a few 〜s from Dryden ドライデンの詩から数行引用する.🔗🔉

2〔詩学〕(一定数の詩脚・強勢音節のある)詩の1行(line)‖quote a few 〜s from Dryden ドライデンの詩から数行引用する.

3(詩・歌詞の)連, 節, スタンザ(stanza)‖This song has five 〜s. この歌は5連からなる[5番まである].🔗🔉

3(詩・歌詞の)連, 節, スタンザ(stanza)‖This song has five 〜s. この歌は5連からなる[5番まである].

4詩形, 詩格‖blnk [fre] 無韻[自由]詩形/iambic [trochaic] 〜 弱強[強弱]格詩形/Writing free 〜 is like playing tennis with the net down. 〈Robert Frost〉 自由詩を書く🔗🔉

4詩形, 詩格‖blnk [fre] 無韻[自由]詩形/iambic [trochaic] 〜 弱強[強弱]格詩形/Writing free 〜 is like playing tennis with the net down. 〈Robert Frost〉 自由詩を書くのはネットを下ろしてテニスをするようなもの.

ジーニアス英和大辞典 ページ 62451