複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】ビゴ《スペイン北西部ガルシア地方ビゴ湾(〜 Bay)に臨む港市;スペイン継承戦争で, 英国・オランダ海軍がフランス・スペイン軍を破った場所(1702)》.🔗⭐🔉
【名】ビゴ《スペイン北西部ガルシア地方ビゴ湾(〜 Bay)に臨む港市;スペイン継承戦争で, 英国・オランダ海軍がフランス・スペイン軍を破った場所(1702)》.
【名】ビゴ《Jean 〜
1905-34;フランスの映画監督;L'Atalante 《アタラント号》(1934)》.🔗⭐🔉
【名】ビゴ《Jean 〜
1905-34;フランスの映画監督;L'Atalante 《アタラント号》(1934)》.
1905-34;フランスの映画監督;L'Atalante 《アタラント号》(1934)》.
vig・or , * ((英))-・our
v


〔初14c;ラテン語 vigere (元気である, 活発である, 活躍する). vig- (元気づける)+-or (…するもの). cf. vegetable〕【名】🔗⭐🔉
vig・or , * ((英))-・our
v


〔初14c;ラテン語 vigere (元気である, 活発である, 活躍する). vig- (元気づける)+-or (…するもの). cf. vegetable〕
v


〔初14c;ラテン語 vigere (元気である, 活発である, 活躍する). vig- (元気づける)+-or (…するもの). cf. vegetable〕【名】
((正式))🔗⭐🔉
【名】
((正式))
((正式))
1[通例ほめて](心身の)活動力, 精力, 活力(strength);心身の旺(おう)盛な活動期[状態], 全盛期, 盛り;元気, 気力, 活気‖a man of great mental [physical] 〜 非常に精神力[体力]のある🔗⭐🔉
1[通例ほめて](心身の)活動力, 精力, 活力(strength);心身の旺(おう)盛な活動期[状態], 全盛期, 盛り;元気, 気力, 活気‖a man of great mental [physical] 〜 非常に精神力[体力]のある人/a young man full of 〜 元気いっぱいの若者/be in the full 〜 of manhood 男盛りである.
2(言葉・文体・人格などの)力強さ, 激しさ, 迫力‖the 〜 of her literary style 彼女の文体の迫力/oppose the bill with 〜 その法案に猛反対する《◆vigorously oppose the 🔗⭐🔉
2(言葉・文体・人格などの)力強さ, 激しさ, 迫力‖the 〜 of her literary style 彼女の文体の迫力/oppose the bill with 〜 その法案に猛反対する《◆vigorously oppose the bill の方が普通》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62564。