複数辞典一括検索+![]()
![]()
▽
resp
nse〔コンピュータ〕音声応答《ディスプレイ画面ではなく音声によって示されるコンピュータからの情報》.🔗⭐🔉
▽
resp
nse〔コンピュータ〕音声応答《ディスプレイ画面ではなく音声によって示されるコンピュータからの情報》.
resp
nse〔コンピュータ〕音声応答《ディスプレイ画面ではなく音声によって示されるコンピュータからの情報》.
▽
s
nthesis〔コンピュータ〕音声合成《人工的に人の声を作ること》.🔗⭐🔉
▽
s
nthesis〔コンピュータ〕音声合成《人工的に人の声を作ること》.
s
nthesis〔コンピュータ〕音声合成《人工的に人の声を作ること》.
▽
s
nthesizer音声合成装置《基本的な音を合成して人工的に音声言語を生み出す装置》.🔗⭐🔉
▽
s
nthesizer音声合成装置《基本的な音を合成して人工的に音声言語を生み出す装置》.
s
nthesizer音声合成装置《基本的な音を合成して人工的に音声言語を生み出す装置》.
▽
v
te((米))発声採決《賛成・反対の声の大小で採決する》.🔗⭐🔉
▽
v
te((米))発声採決《賛成・反対の声の大小で採決する》.
v
te((米))発声採決《賛成・反対の声の大小で採決する》.
v
iced 【形】🔗⭐🔉
v
iced
iced 【形】🔗⭐🔉
【形】
1声の出る, 声をもった.🔗⭐🔉
1声の出る, 声をもった.
2声に出した, 表明した.🔗⭐🔉
2声に出した, 表明した.
3(φ比較)〔音声〕有声(音)の(⇔ voiceless).🔗⭐🔉
3(φ比較)〔音声〕有声(音)の(⇔ voiceless).
4[複合語で] …の声の‖loud-〜 大きな声の/deep-〜 声の太い, 低音の/husky-〜 しゃがれ声の.🔗⭐🔉
4[複合語で] …の声の‖loud-〜 大きな声の/deep-〜 声の太い, 低音の/husky-〜 しゃがれ声の.
v
iced・ness 【名】🔗⭐🔉
v
iced・ness
iced・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
v
ice・ful
-f
【形】((詩))🔗⭐🔉
v
ice・ful
-f

ice・ful
-f

【形】((詩))🔗⭐🔉
【形】((詩))
1朗々たる声の, 声高の.🔗⭐🔉
1朗々たる声の, 声高の.
2騒々しい, にぎやかな.🔗⭐🔉
2騒々しい, にぎやかな.
v
ice・ful・ness 【名】🔗⭐🔉
v
ice・ful・ness
ice・ful・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
v
ice・less 【形】🔗⭐🔉
v
ice・less
ice・less 【形】🔗⭐🔉
【形】
1(φ比較) 声のない, 無言の;口がきけない.🔗⭐🔉
1(φ比較) 声のない, 無言の;口がきけない.
2意見を言わない[言えない].🔗⭐🔉
2意見を言わない[言えない].
3言葉にされない, 語られない.🔗⭐🔉
3言葉にされない, 語られない.
4〈歌声が〉悪声の.🔗⭐🔉
4〈歌声が〉悪声の.
5投票権のない.🔗⭐🔉
5投票権のない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 62718。