複数辞典一括検索+![]()
![]()
2
[SVO]〈戦争などが〉〈土地・国など〉を荒廃させる《◆destroy の方が普通》‖a country 〜d by a long war 長期の戦争で荒廃した国.🔗⭐🔉
2
[SVO]〈戦争などが〉〈土地・国など〉を荒廃させる《◆destroy の方が普通》‖a country 〜d by a long war 長期の戦争で荒廃した国.
[SVO]〈戦争などが〉〈土地・国など〉を荒廃させる《◆destroy の方が普通》‖a country 〜d by a long war 長期の戦争で荒廃した国.
3((正式))〈体・体力など〉を消耗させる, すり減らす, 衰えさせる;…を浸食する‖Long illness 〜d his strength. 長患(わずら)いで彼は体が弱った.🔗⭐🔉
3((正式))〈体・体力など〉を消耗させる, すり減らす, 衰えさせる;…を浸食する‖Long illness 〜d his strength. 長患(わずら)いで彼は体が弱った.
4((正式))〈機会など〉をのがす, 利用しそこなう(miss).🔗⭐🔉
4((正式))〈機会など〉をのがす, 利用しそこなう(miss).
5((米俗))〈人〉を消す《◆kill の婉曲語》.🔗⭐🔉
5((米俗))〈人〉を消す《◆kill の婉曲語》.
6〔法律〕〈家屋など〉を毀損(きそん)する.🔗⭐🔉
6〔法律〕〈家屋など〉を毀損(きそん)する.
7(不要品として)…を廃棄する, 捨てる, 処分する.🔗⭐🔉
7(不要品として)…を廃棄する, 捨てる, 処分する.
8((米俗))…を完全に負かす.🔗⭐🔉
8((米俗))…を完全に負かす.
|自|🔗⭐🔉
|自|
1むだ使いする, 浪費する‖W
n
t, w
nt n
t. ((ことわざ))((やや略式))むだがなければ不足もない.🔗⭐🔉
1むだ使いする, 浪費する‖W
n
t, w
nt n
t. ((ことわざ))((やや略式))むだがなければ不足もない.
n
t, w
nt n
t. ((ことわざ))((やや略式))むだがなければ不足もない.
2((まれ))〈物が〉浪費される, むだになる‖The water is wasting. 水がむだにどんどん流れている.🔗⭐🔉
2((まれ))〈物が〉浪費される, むだになる‖The water is wasting. 水がむだにどんどん流れている.
3〈人・体力などが〉衰弱する, やせ衰える, 弱る(away)‖〜 away for lack of food 食糧不足でやせ衰える.🔗⭐🔉
3〈人・体力などが〉衰弱する, やせ衰える, 弱る(away)‖〜 away for lack of food 食糧不足でやせ衰える.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63003。