複数辞典一括検索+

【名】((視覚方言))=war-path(→ waw).🔗🔉

【名】((視覚方言))=war-path(→ waw).

((視覚方言))【動】【名】【形】=wash(→ warsh).🔗🔉

((視覚方言))【動】【名】【形】=wash(→ warsh).

wax *wks〔初12c以前;古英語 weax (みつろう)〕【名】🔗🔉

wax *wks〔初12c以前;古英語 weax (みつろう)〕

【名】🔗🔉

【名】

1ろう(蝋), みつろう(beeswax);ろう人形;[形容詞的に] ろう(製)の《◆はかなさ・恐怖・愛などの象徴》‖make various figures out of 〜 ろうで様々な像を作る/a 〜 doll ろう人形;🔗🔉

1ろう(蝋), みつろう(beeswax);ろう人形;[形容詞的に] ろう(製)の《◆はかなさ・恐怖・愛などの象徴》‖make various figures out of 〜 ろうで様々な像を作る/a 〜 doll ろう人形;美しいだけで表情に乏しい女.

2ろう状物質‖paraffin 〜 パラフィン[石]ろう/vegetable 〜 木ろう.🔗🔉

2ろう状物質‖paraffin 〜 パラフィン[石]ろう/vegetable 〜 木ろう.

3(家具・車などをみがく)ワックス;(靴屋が縫い糸につける)ろう(cobbler's 〜);封ろう(sealing 〜).🔗🔉

3(家具・車などをみがく)ワックス;(靴屋が縫い糸につける)ろう(cobbler's 〜);封ろう(sealing 〜).

4(人の)思い通りになる人[物]‖mold him like 〜 彼を思い通りにあやつる/He was (like) 〜 in her hands. 彼は彼女の手にかかると言いなりだった.🔗🔉

4(人の)思い通りになる人[物]‖mold him like 〜 彼を思い通りにあやつる/He was (like) 〜 in her hands. 彼は彼女の手にかかると言いなりだった.

5((略式))レコード《◆もと, ろう管に録音したことから》‖put a new song on 〜 新曲をレコードに吹き込む.🔗🔉

5((略式))レコード《◆もと, ろう管に録音したことから》‖put a new song on 〜 新曲をレコードに吹き込む.

ジーニアス英和大辞典 ページ 63078