複数辞典一括検索+![]()
![]()
1(言葉を)濁す, ごまかす;(…を)ごまかして手に入れる.🔗⭐🔉
1(言葉を)濁す, ごまかす;(…を)ごまかして手に入れる.
2[けなして]〔責任を〕回避する, とぼける, ほおかぶりする;〔約束などを〕破る(out)〔of〕.🔗⭐🔉
2[けなして]〔責任を〕回避する, とぼける, ほおかぶりする;〔約束などを〕破る(out)〔of〕.
▽
w
rds〔卵の中味だけ吸い取るイタチの習性から〕((主に米略式))イタチ語法, あいまいな逃げ口上, すっとぼけ, 知らんぷり《意図的にぼかした言葉遣い》.🔗⭐🔉
▽
w
rds〔卵の中味だけ吸い取るイタチの習性から〕((主に米略式))イタチ語法, あいまいな逃げ口上, すっとぼけ, 知らんぷり《意図的にぼかした言葉遣い》.
w
rds〔卵の中味だけ吸い取るイタチの習性から〕((主に米略式))イタチ語法, あいまいな逃げ口上, すっとぼけ, 知らんぷり《意図的にぼかした言葉遣い》.
wea・sel・ly
w
zli, -
i
【形】イタチのような, こそこそした.🔗⭐🔉
wea・sel・ly
w
zli, -
i
w
zli, -
i
【形】イタチのような, こそこそした.🔗⭐🔉
【形】イタチのような, こそこそした.
w
asel−f
ced 【形】〈人が〉やせすぎた[ごつごつした]顔つきの.🔗⭐🔉
w
asel−f
ced
asel−f
ced 【形】〈人が〉やせすぎた[ごつごつした]顔つきの.🔗⭐🔉
【形】〈人が〉やせすぎた[ごつごつした]顔つきの.
w
asel−w
rded 【形】逃げ口上の.🔗⭐🔉
w
asel−w
rded
asel−w
rded 【形】逃げ口上の.🔗⭐🔉
【形】逃げ口上の.
weath・eh
w


【名】【形】【動】((視覚方言))=weather(→ w(')ather).🔗⭐🔉
weath・eh
w



w



【名】【形】【動】((視覚方言))=weather(→ w(')ather).🔗⭐🔉
【名】【形】【動】((視覚方言))=weather(→ w(')ather).
weath・er1 **
w


〔初12c以前;古英語 weder (天候). cf. wind1, wither〕🔗⭐🔉
weath・er1 **
w


〔初12c以前;古英語 weder (天候). cf. wind1, wither〕
w


〔初12c以前;古英語 weder (天候). cf. wind1, wither〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
[しばしば the 〜](ある時・ある場所の)気候, 天気《◆気温の高低にも重点がある》, (その日の)天候, 空模様, 気象(cf. climate)‖in (×a) nice [wet] 〜 🔗⭐🔉
1
[しばしば the 〜](ある時・ある場所の)気候, 天気《◆気温の高低にも重点がある》, (その日の)天候, 空模様, 気象(cf. climate)‖in (×a) nice [wet] 〜 晴天[雨天]に《◆形容詞がついても不定冠詞は付かない. 次例も同様》/(×a) changeable 〜 変りやすい天気/King's [Queen's] 〜 ((英))(式日などの)快晴/The 〜 was cold that winter. その年の冬は寒かった《◆主語としてその時・場所の限定を受ける天気には the が付く》/How was the 〜? 天気はどうでしたか《◆Wh
t was the
l
ke? も用いられる》/What do you think of this 〜? ((略式))今日の天気どう思いますか《◆あいさつ》/It's [We're having] very nice 〜 today. =The 〜 is very nice today. 今日はとてもよい天気です/Nice 〜 we're having. ((略式))いい天気ですね《◆反語的にも用いる》/“How's the 〜 in Chicago in summer?”“It's hot. The average temperature is 76°F.”「シカゴの夏の天候はどうですか」「暑いです. 平均温度は華氏76度です」《◆76°F は seventy-six degrees Fahrenheit と読む》/forecast sultry 〜 for tomorrow 明日は蒸し暑い天気であると予報する.
[しばしば the 〜](ある時・ある場所の)気候, 天気《◆気温の高低にも重点がある》, (その日の)天候, 空模様, 気象(cf. climate)‖in (×a) nice [wet] 〜 晴天[雨天]に《◆形容詞がついても不定冠詞は付かない. 次例も同様》/(×a) changeable 〜 変りやすい天気/King's [Queen's] 〜 ((英))(式日などの)快晴/The 〜 was cold that winter. その年の冬は寒かった《◆主語としてその時・場所の限定を受ける天気には the が付く》/How was the 〜? 天気はどうでしたか《◆Wh
t was the
l
ke? も用いられる》/What do you think of this 〜? ((略式))今日の天気どう思いますか《◆あいさつ》/It's [We're having] very nice 〜 today. =The 〜 is very nice today. 今日はとてもよい天気です/Nice 〜 we're having. ((略式))いい天気ですね《◆反語的にも用いる》/“How's the 〜 in Chicago in summer?”“It's hot. The average temperature is 76°F.”「シカゴの夏の天候はどうですか」「暑いです. 平均温度は華氏76度です」《◆76°F は seventy-six degrees Fahrenheit と読む》/forecast sultry 〜 for tomorrow 明日は蒸し暑い天気であると予報する.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63153。