複数辞典一括検索+

3…する人は(だれでも)(anyone who, any people who);(だれか知らないが)…する人(the person who)‖W finishes first gets a prize. 最初に終った人が賞をもらうので🔗🔉

3…する人は(だれでも)(anyone who, any people who);(だれか知らないが)…する人(the person who)‖W finishes first gets a prize. 最初に終った人が賞をもらうのです/Take me to 〜 is in charge of this establishment. この施設を管理している人の所へ私を連れていきなさい《◆is の主語になっているので主格を用いる》/He consults 〜 he trusts. ((略式))彼は自分が信頼する人ならだれにでも助言を仰ぐ《◆((正式))では whomever が正しい. 一般には He consults anyone that he trusts. のようにいう》.

4[通例譲歩節を導いて] だれが[を]…しようとも《◆(1)譲歩節中には may をよく用いるが, ((略式))では省略することが多い. (2)((略式))では no matter who が普通》‖W🔗🔉

4[通例譲歩節を導いて] だれが[を]…しようとも《◆(1)譲歩節中には may をよく用いるが, ((略式))では省略することが多い. (2)((略式))では no matter who が普通》‖W comes [may come] now (), I won't let him in. 今だれが来ても, 中に入れはしない(=No matter who comes [may come] .../((略式)) I won't let in anyone who comes.).

ジーニアス英和大辞典 ページ 63502