複数辞典一括検索+

1((略式))小型機械, 仕掛け, 道具《◆名称がわからない物, あるいは思い出せない物に用いる》.🔗🔉

1((略式))小型機械, 仕掛け, 道具《◆名称がわからない物, あるいは思い出せない物に用いる》.

2缶ビールを開けるとビールの中に窒素ガスを注入して泡を発生させる仕組み.🔗🔉

2缶ビールを開けるとビールの中に窒素ガスを注入して泡を発生させる仕組み.

3〔コンピュータ〕特定の機能を持つユーザーインターフェースのユニット.🔗🔉

3〔コンピュータ〕特定の機能を持つユーザーインターフェースのユニット.

4(会社の)実験的商品.🔗🔉

4(会社の)実験的商品.

【名】((豪俗))不良少女;あばずれ女.🔗🔉

【名】((豪俗))不良少女;あばずれ女.

【名】ウィドネス《イングランド北西部 Cheshire 州北部 Mersey 川に臨む町》.🔗🔉

【名】ウィドネス《イングランド北西部 Cheshire 州北部 Mersey 川に臨む町》.

((視覚方言))【前】【副】=without(→ 'ithout).🔗🔉

((視覚方言))【前】【副】=without(→ 'ithout).

wid・ow *wdo〔初12c以前;古英語 wuduwe(未亡人).「引き離された女」が原義〕【名】🔗🔉

wid・ow *wdo〔初12c以前;古英語 wuduwe(未亡人).「引き離された女」が原義〕

【名】🔗🔉

【名】

1未亡人, 後家《◆男性形は widower》‖a war 戦争未亡人/Susie is Bob's 〜. スージーはボブの未亡人である(cf. widower).🔗🔉

1未亡人, 後家《◆男性形は widower》‖a war 戦争未亡人/Susie is Bob's 〜. スージーはボブの未亡人である(cf. widower).

2((略式))[おどけて;スポーツ名などの後で] …未亡人, …ウイドー《夫がスポーツや趣味に熱中するため(家に)置きざりにされる妻》‖a golf [fishing, computer] 〜 ゴルフ[魚釣り🔗🔉

2((略式))[おどけて;スポーツ名などの後で] …未亡人, …ウイドー《夫がスポーツや趣味に熱中するため(家に)置きざりにされる妻》‖a golf [fishing, computer] 〜 ゴルフ[魚釣り, コンピュータ]ウイドー.

3〔トランプ〕(ピノクルなどでの)余分の手札.🔗🔉

3〔トランプ〕(ピノクルなどでの)余分の手札.

ジーニアス英和大辞典 ページ 63553