複数辞典一括検索+![]()
![]()
4[通例副詞(句)を伴って]〈時計などが〉巻かれる‖This music box 〜s easily. このオルゴールは楽に巻ける.🔗⭐🔉
4[通例副詞(句)を伴って]〈時計などが〉巻かれる‖This music box 〜s easily. このオルゴールは楽に巻ける.
5((古))巧妙に進む‖〜 into power 巧みに権力の座をつかむ.🔗⭐🔉
5((古))巧妙に進む‖〜 into power 巧みに権力の座をつかむ.
6〈船が〉(停泊中に)向きを変える.🔗⭐🔉
6〈船が〉(停泊中に)向きを変える.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1〈人が〉〈時計など〉(のねじ)を巻く(up);〈取っ手など〉を回す, …を取っ手を回して上げる[降ろす](up [down])‖〜 (up) a pendulum clock 振🔗⭐🔉
1〈人が〉〈時計など〉(のねじ)を巻く(up);〈取っ手など〉を回す, …を取っ手を回して上げる[降ろす](up [down])‖〜 (up) a pendulum clock 振り子時計のねじを巻く/〜 down [up] the car window 取っ手を回して車の窓を開ける[閉める]/Look, he's 〜ing up the watch of his wit. 〈Tmp. II. i〉 見ろ, やつは知恵の時計のねじを巻いている.
2〈毛糸など〉を〔玉になるように〕巻く(in, up)〔to, into〕;…をほどく‖〜 (up) wool into a ball 毛糸を巻いて玉にする.🔗⭐🔉
2〈毛糸など〉を〔玉になるように〕巻く(in, up)〔to, into〕;…をほどく‖〜 (up) wool into a ball 毛糸を巻いて玉にする.
3[SVO1 on [(a)round, about] O2/O2 with O1] O1〈物〉を O2〈物〉に巻き🔗⭐🔉
3[SVO1 on [(a)round, about] O2/O2 with O1] O1〈物〉を O2〈物〉に巻きつける‖〜 a bandage on one's leg =〜 one's leg with a bandage 脚に包帯を巻く/〜 a scarf loosely around one's neck 首にスカーフをゆるく巻く.
ジーニアス英和大辞典 ページ 63645。