複数辞典一括検索+![]()
![]()
A-pril🔗⭐🔉
A-pril **

pr
l, -pr
l
〔初12c以前;ラテン語 Aprilis (次(第2番目)の月). 古代ローマ暦では現在の3月が1年最初の月, 従って April は第2番目の月. 「Venus の月」を原義とする説もあるが, Venus は太陽系で内側から2番目の惑星で, 「第2番目の」では同義〕


pr
l, -pr
l
〔初12c以前;ラテン語 Aprilis (次(第2番目)の月). 古代ローマ暦では現在の3月が1年最初の月, 従って April は第2番目の月. 「Venus の月」を原義とする説もあるが, Venus は太陽系で内側から2番目の惑星で, 「第2番目の」では同義〕
【A-pril】
f
ol [F
ol]🔗⭐🔉
▽
f
ol [F
ol]
4月ばか《エイプリル=フールにかつがれる人》;((米))エイプリル=フールの日のいたずら《◆かつがれた人に言う言葉にもなる》.
f
ol [F
ol]
4月ばか《エイプリル=フールにかつがれる人》;((米))エイプリル=フールの日のいたずら《◆かつがれた人に言う言葉にもなる》.
【A-pril】
F
ol's [F
ols'] D
y🔗⭐🔉
▽
F
ol's [F
ols'] D
y
(1)〔フランスの Louis XIV が1564年に新暦に代えたが旧暦では4月1日が元旦であった. この旧暦に固執した人を ‘April fool' と言ったことから〕エイプリル=フール, 万愚節《4月1日;All Fools' Day ともいう;かつぐのは正午まで》.
(2)((英俗))道具《◆tools の押韻俗語》.
F
ol's [F
ols'] D
y
(1)〔フランスの Louis XIV が1564年に新暦に代えたが旧暦では4月1日が元旦であった. この旧暦に固執した人を ‘April fool' と言ったことから〕エイプリル=フール, 万愚節《4月1日;All Fools' Day ともいう;かつぐのは正午まで》.
(2)((英俗))道具《◆tools の押韻俗語》.
【A-pril】
sh
wer🔗⭐🔉
▽
sh
wer
(1)4月の嵐, 春の嵐.
(2)((英俗))[-s] 花《◆flowers の押韻俗語》.
sh
wer
(1)4月の嵐, 春の嵐.
(2)((英俗))[-s] 花《◆flowers の押韻俗語》.
【A-pril】
w
ather🔗⭐🔉
▽
w
ather(英国の)照ったり降ったりの天気.
w
ather(英国の)照ったり降ったりの天気.
A-prile🔗⭐🔉
A-prile 

pra
l


pra
l
ジーニアス英和大辞典に「April」で始まるの検索結果 1-6。