複数辞典一括検索+![]()
![]()
can1🔗⭐🔉
can2🔗⭐🔉
can2 *
k
n
〔初12c以前;古英語 canne(飲み物を入れる容器, つぼ)〕
k
n
〔初12c以前;古英語 canne(飲み物を入れる容器, つぼ)〕【can2】
b
nk🔗⭐🔉
▽
b
nk(リサイクル用)空き缶回収所.
b
nk(リサイクル用)空き缶回収所.
【can2】
b
oy🔗⭐🔉
▽
b
oy〔海事〕カンブイ《航路標識に用いる水上部が円筒形の浮標;cf. nun buoy》.
b
oy〔海事〕カンブイ《航路標識に用いる水上部が円筒形の浮標;cf. nun buoy》.
Can🔗⭐🔉
Can
k
n, k
n
k
n, k
n
can.🔗⭐🔉
【略】canceled;cancellation;cannon;〔音楽〕canon;canto.
Can.🔗⭐🔉
【略】Canada;Canadian.
Ca-na🔗⭐🔉
Ca-na
k
n

k
n

Ca・naan🔗⭐🔉
Ca・naan
k
n
n, -ni
n
〔ヘブライ語 kena‘an. 「深紅色のウールを売り込んでいる国」が原義〕
k
n
n, -ni
n
〔ヘブライ語 kena‘an. 「深紅色のウールを売り込んでいる国」が原義〕C
・naan・
te🔗⭐🔉
C
・naan・
te
-
t
・naan・
te
-
t
Ca・naan・it・ic🔗⭐🔉
Ca・naan・it・ic
k
n
n
t
k
k
n
n
t
k
Canad.🔗⭐🔉
【略】Canadian.
Can-a・da🔗⭐🔉
Can-a・da **
k
n
d
〔北米先住民語 kan
da(村落)〕
k
n
d
〔北米先住民語 kan
da(村落)〕
【Can-a・da】
D
y🔗⭐🔉
▽
D
yカナダデー《カナダ連邦成立記念日(7月1日);旧称 Dominion Day》.
D
yカナダデー《カナダ連邦成立記念日(7月1日);旧称 Dominion Day》.
【Can-a・da】
ast🔗⭐🔉
▽
ast東カナダ《Quehec 州の旧称(1841-67)》.
ast東カナダ《Quehec 州の旧称(1841-67)》.
【Can-a・da】
g
ose🔗⭐🔉
▽
g
ose
(→【図】)
〔鳥〕カナダガン(Branta canadensis)《北米に生息するカモ科シジュウカラガン属のガン;ヨーロッパ・ニュージーランドに移入され野生化している;Canadian goose, ((カナダ略式)) honker ともいう》.
g
ose
(→【図】)
〔鳥〕カナダガン(Branta canadensis)《北米に生息するカモ科シジュウカラガン属のガン;ヨーロッパ・ニュージーランドに移入され野生化している;Canadian goose, ((カナダ略式)) honker ともいう》.
【Can-a・da】
j
y🔗⭐🔉
▽
j
y〔鳥〕カナダカケス(gray jay).
j
y〔鳥〕カナダカケス(gray jay).
【Can-a・da】
l
ly🔗⭐🔉
▽
l
ly〔植〕カナダユリ(Lilium canadense)《北米北東部産のユリ科ユリ属のユリ;オレンジ色の小さな花をつける;meadow lily ともいう》.
l
ly〔植〕カナダユリ(Lilium canadense)《北米北東部産のユリ科ユリ属のユリ;オレンジ色の小さな花をつける;meadow lily ともいう》.
【Can-a・da】
l
nx🔗⭐🔉
▽
l
nx〔動〕カナダオオヤマネコ(Lynx canadensis)《北米のネコ科の動物》.
l
nx〔動〕カナダオオヤマネコ(Lynx canadensis)《北米のネコ科の動物》.
【Can-a・da】
m
yflower🔗⭐🔉
▽
m
yflower〔植〕カナダマイヅルソウ(Maianthemum canadense)《北米東部・カナダ産のユリ科マイヅルソウ属の多年草》.
m
yflower〔植〕カナダマイヅルソウ(Maianthemum canadense)《北米東部・カナダ産のユリ科マイヅルソウ属の多年草》.
【Can-a・da】
th
stle🔗⭐🔉
▽
th
stle((米))〔植〕Cirsium arvense《北米産のキク科アザミ属の多年草;((英))では creeping thistle という》.
th
stle((米))〔植〕Cirsium arvense《北米産のキク科アザミ属の多年草;((英))では creeping thistle という》.
【Can-a・da】
W
st🔗⭐🔉
▽
W
st西カナダ《Ontario 州の旧称(1841-67)》.
W
st西カナダ《Ontario 州の旧称(1841-67)》.
Can-a・dar🔗⭐🔉
Can-a・dar
k
n
d

k
n
d

Can-a・der🔗⭐🔉
Can-a・der
k
n
d

k
n
d

Ca・na・di-an🔗⭐🔉
Ca・na・di-an **
k
n
di
n
〔初17c;Canad(a)+-ian〕
k
n
di
n
〔初17c;Canad(a)+-ian〕
【Ca・na・di-an】
b
con🔗⭐🔉
▽
b
conカナダ風ベーコン《豚の腰肉を使う》.
b
conカナダ風ベーコン《豚の腰肉を使う》.
【Ca・na・di-an】
can
e🔗⭐🔉
▽
can
eカナディアン=カヌー《両端がとがっていて船体が丸みを帯びたカヌー》.
can
eカナディアン=カヌー《両端がとがっていて船体が丸みを帯びたカヌー》.
【Ca・na・di-an】
nglish🔗⭐🔉
▽
nglishカナダ英語.
nglishカナダ英語.
【Ca・na・di-an】
F
lls🔗⭐🔉
▽
F
lls[the 〜] カナダ滝《Niagara の滝のカナダ側の滝;高さ48m;Horseshoe Falls ともいう》.
F
lls[the 〜] カナダ滝《Niagara の滝のカナダ側の滝;高さ48m;Horseshoe Falls ともいう》.
【Ca・na・di-an】
f
otball🔗⭐🔉
▽
f
otballカナディアンフットボール《カナダで盛んなアメフトに似た競技;1チーム12名の選手で行なう》.
f
otballカナディアンフットボール《カナダで盛んなアメフトに似た競技;1チーム12名の選手で行なう》.
【Ca・na・di-an】
Fr
nch🔗⭐🔉
▽
Fr
nch(特に Quebec 州で用いられる)カナダ=フランス語(French Canadian).
Fr
nch(特に Quebec 州で用いられる)カナダ=フランス語(French Canadian).
【Ca・na・di-an】
h
mlock🔗⭐🔉
▽
h
mlock〔植〕カナダツガ(Tsuga canadensis)《マツ科ツガ属の高木;パルプ材》.
h
mlock〔植〕カナダツガ(Tsuga canadensis)《マツ科ツガ属の高木;パルプ材》.
【Ca・na・di-an】
p
ndweed🔗⭐🔉
▽
p
ndweed〔植〕カナダモ(Elodea canadensis)《北米原産のトチカガミ科の水生植物;世界各地に帰化》.
p
ndweed〔植〕カナダモ(Elodea canadensis)《北米原産のトチカガミ科の水生植物;世界各地に帰化》.
【Ca・na・di-an】
Sh
eld🔗⭐🔉
▽
Sh
eld〔地質〕[the 〜] カナダ楯状(たてじょう)地《カナダ国内の先カンブリア時代の岩層のカナダ国内の広大な地域;東西は Labrador 海岸から Mackenzie 川流域まで, 南北は五大湖から Hudson 湾, 北極地方にまで延びる;鉱物が豊富;Laurentian Shield [Plateau] ともいう》.
Sh
eld〔地質〕[the 〜] カナダ楯状(たてじょう)地《カナダ国内の先カンブリア時代の岩層のカナダ国内の広大な地域;東西は Labrador 海岸から Mackenzie 川流域まで, 南北は五大湖から Hudson 湾, 北極地方にまで延びる;鉱物が豊富;Laurentian Shield [Plateau] ともいう》.
【Ca・na・di-an】
wh
skey🔗⭐🔉
▽
wh
skeyカナディアン=ウイスキー《主にライ麦から作られる》.
wh
skeyカナディアン=ウイスキー《主にライ麦から作られる》.
Ca・na・di-an・
sm🔗⭐🔉
【名】
Ca・na・di・an・ize🔗⭐🔉
Ca・na・di・an・ize
k
n
di
n
z
k
n
di
n
z
Ca・n
・di・an-i・z
・tion🔗⭐🔉
【名】
Ca・na・dien1🔗⭐🔉
Ca・na・dien1
Fr. kanadj

Fr. kanadj

Ca・na・dien2🔗⭐🔉
Ca・na・dien2
k
n
d
n
k
n
d
n
Ca・na・dienne🔗⭐🔉
Ca・na・dienne
Fr. kanadj
n
Fr. kanadj
n
Can-a・dy🔗⭐🔉
Can-a・dy
k
n
di
k
n
di
ca・nai・gre🔗⭐🔉
ca・nai・gre
k
n

ri|-


k
n

ri|-


ca・naille🔗⭐🔉
ca・naille
k
n
l, -n

〔フランス〕
k
n
l, -n

〔フランス〕Ca・na・jun,-・jan🔗⭐🔉
Ca・na・jun, -・jan
k
n
d
n
k
n
d
n
can-a・kin🔗⭐🔉
can-a・kin
k
n
k
n
k
n
k
n
ca・nal🔗⭐🔉
ca・nal *
k
n
l
〔初15c;ラテン語 canalis(水の管, 水路). cf. channel〕
k
n
l
〔初15c;ラテン語 canalis(水の管, 水路). cf. channel〕【ca・nal】
l
ck🔗⭐🔉
▽
l
ck運河の水門.
l
ck運河の水門.
【ca・nal】
r
ys🔗⭐🔉
▽
r
ys〔物理〕カナル線, 陽極線《真空放電管の陰極に小孔をあけて放電したとき小孔から出てくる粒子線(positive ray)》.
r
ys〔物理〕カナル線, 陽極線《真空放電管の陰極に小孔をあけて放電したとき小孔から出てくる粒子線(positive ray)》.
【ca・nal】C
Z
ne🔗⭐🔉
▽C
Z
ne[the 〜] パナマ運河地帯《パナマ運河とその両岸の地域;米国がパナマから租借していたが, パナマ条約(1977)により1999年12月31日に返還;Panama C〜 Zone ともいう;【略】c.z, CZ.》.
Z
ne[the 〜] パナマ運河地帯《パナマ運河とその両岸の地域;米国がパナマから租借していたが, パナマ条約(1977)により1999年12月31日に返還;Panama C〜 Zone ともいう;【略】c.z, CZ.》.
can
l・b
at,can
l b
at🔗⭐🔉
can
l・b
at, can
l b
at
(→【図】)
l・b
at, can
l b
at
(→【図】)
Can-a-let-to🔗⭐🔉
Can-a-let-to
k
n
to

k
n
to

can-a・lic-u・lus🔗⭐🔉
can-a・lic-u・lus
k
n
kj
l
s
k
n
kj
l
s
c
n-a・l
c-u・lar,-・late,-・l
t・ed🔗⭐🔉
c
n-a・l
c-u・lar, -・late
-l
t, -l
t
, -・l
t・ed
n-a・l
c-u・lar, -・late
-l
t, -l
t
, -・l
t・edcan-
・li・z
・tion🔗⭐🔉
can-
・li・z
・tion
k
n
l
z


n, k
n
|k
n
a
-
・li・z
・tion
k
n
l
z


n, k
n
|k
n
a
-
can-a・lize,-・lise🔗⭐🔉
can-a・lize, ((英ではしばしば))-・lise
k
n

z, ((米+))k
n
la
z
k
n

z, ((米+))k
n
la
z
Can・an・dai・gua🔗⭐🔉
Can・an・dai・gua
k
n
nd

w

k
n
nd

w

can-a・p
🔗⭐🔉
can-a・p
k
n
pi|-p

〔フランス〕
k
n
pi|-p

〔フランス〕Ca・na・ra🔗⭐🔉
Ca・na・ra
k
n
r
|-n
-
k
n
r
|-n
-
ca・nard🔗⭐🔉
ca・nard
k
n
d|k
n
d
〔フランス〕
k
n
d|k
n
d
〔フランス〕Ca・na・rese🔗⭐🔉
Ca・na・rese
k
n
r
z|k
-
k
n
r
z|k
-
ca・nar-y🔗⭐🔉
ca・nar-y
k
n
ri
〔初16c;ラテン語 Canaria(カナリア諸島)より. カナリア諸島のある島に大形犬(canis)が住んでいたことからこの島名となる〕
k
n
ri
〔初16c;ラテン語 Canaria(カナリア諸島)より. カナリア諸島のある島に大形犬(canis)が住んでいたことからこの島名となる〕【ca・nar-y】Can
ries c
rrent🔗⭐🔉
▽Can
ries c
rrent[the 〜] カナリア海流《スペインから大西洋をカナリア諸島へ南西に流れる寒流》.
ries c
rrent[the 〜] カナリア海流《スペインから大西洋をカナリア諸島へ南西に流れる寒流》.
【ca・nar-y】
gr
ss🔗⭐🔉
▽
gr
ss〔植〕
(1)クサヨシ《イネ科クサヨシ属(Phalaris)の草の総称;特にカナリークサヨシ(P. canariensis)》.
(2)コショウソウ(Phalaris arundinacea)《牧草》.
gr
ss〔植〕
(1)クサヨシ《イネ科クサヨシ属(Phalaris)の草の総称;特にカナリークサヨシ(P. canariensis)》.
(2)コショウソウ(Phalaris arundinacea)《牧草》.
【ca・nar-y】
y
llow🔗⭐🔉
▽
y
llowカナリア色(の)《鮮黄色》.
y
llowカナリア色(の)《鮮黄色》.
Ca・n
r・i-an🔗⭐🔉
【形】【名】
【can
ry】
fl
wer [v
ne]🔗⭐🔉
▽
fl
wer [v
ne]〔植〕カナリアヅル(Tropaeolum peregrinum)《ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属のつる植物》.
fl
wer [v
ne]〔植〕カナリアヅル(Tropaeolum peregrinum)《ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属のつる植物》.
can
ry−w
ne🔗⭐🔉
【名】カナリーワイン《カナリア諸島産のMadeira 酒に似た甘口ブドウ酒》.
ca・nas・ta🔗⭐🔉
ca・nas・ta
k
n
st

k
n
st

can・as・ter🔗⭐🔉
can・as・ter
k
n
st

k
n
st

ca・nawl🔗⭐🔉
ca・nawl
k
n
(
)l
k
n
(
)l
ca・nawl・er🔗⭐🔉
ca・nawl・er
k
n
(
)l

k
n
(
)l

Can・ber・ra🔗⭐🔉
Can・ber・ra
k
nbe
r
, -b
r
|-b


k
nbe
r
, -b
r
|-b


canc.🔗⭐🔉
【略】cancel(ed);cancellation.
can・can🔗⭐🔉
can・can
k
nk
n
〔フランス〕
k
nk
n
〔フランス〕【can・can】
sk
rt🔗⭐🔉
▽
sk
rtカンカン=スカート《カンカンの踊り子の着るひだ飾りが付いたスカート》.
sk
rtカンカン=スカート《カンカンの踊り子の着るひだ飾りが付いたスカート》.
can・cel🔗⭐🔉
can・cel *
k
ns
〔初【動】14c;【名】19c;ラテン語 cancellare(線を引いて消す, 格子状に線を引く)〕
k
ns
〔初【動】14c;【名】19c;ラテン語 cancellare(線を引いて消す, 格子状に線を引く)〕c
n・cel・er,-・cel・ler🔗⭐🔉
c
n・cel・er, ((英))-・cel・ler
n・cel・er, ((英))-・cel・lercan・cel・a-ble🔗⭐🔉
【形】
can・ce・la・tion🔗⭐🔉
can・ce・la・tion
k
ns



n
k
ns



n
can・cel・bot🔗⭐🔉
can・cel・bot
k
ns
b
t
〔cancel+robot〕
k
ns
b
t
〔cancel+robot〕can・cel・late,-・lat・ed🔗⭐🔉
can・cel・late, -・lat・ed
k
ns

t(
d)
k
ns

t(
d)
can・ni・kin,can-i・-🔗⭐🔉
can・ni・kin, can-a・-, can-i・-
k
n
k
n
k
n
k
n
Ka・na・ra🔗⭐🔉
Ka・na・ra , Ca・-
k
n
r
, k
n
-|k
n
-
k
n
r
, k
n
-|k
n
-
Ka・na・rese🔗⭐🔉
Ka・na・rese , Ca・-
k
n
r
z, -r
s, k
-|k
n

z
k
n
r
z, -r
s, k
-|k
n

z
ジーニアス英和大辞典に「CAN」で始まるの検索結果 1-94。もっと読み込む
, 《母音の前で》k
, ((強)) k