複数辞典一括検索+![]()
![]()
fish1🔗⭐🔉
fish1 **
f

〔初12c以前;古英語 fisc (魚)〕
f

〔初12c以前;古英語 fisc (魚)〕
【fish1】
b
ll [c
ke]🔗⭐🔉
▽
b
ll [c
ke]フィッシュボール, 魚肉だんご.
b
ll [c
ke]フィッシュボール, 魚肉だんご.
【fish1】
b
ss🔗⭐🔉
【fish1】
cr
w🔗⭐🔉
▽
cr
w〔鳥〕ウオガラス(Corvus ossifragus)《北米の大西洋およびメキシコ湾沿岸に生息するカラス属のカラス;主な食物はエビやカニ, 両生類, 海鳥の卵やヒナなど》.
cr
w〔鳥〕ウオガラス(Corvus ossifragus)《北米の大西洋およびメキシコ湾沿岸に生息するカラス属のカラス;主な食物はエビやカニ, 両生類, 海鳥の卵やヒナなど》.
【fish1】
c
lture🔗⭐🔉
▽
c
lture養魚(法)(〜 farming).
c
lture養魚(法)(〜 farming).
【fish1】
d
aler🔗⭐🔉
▽
d
aler((米))魚屋.
d
aler((米))魚屋.
【fish1】
d
ck🔗⭐🔉
【fish1】
agle🔗⭐🔉
【fish1】
f
rm(er)🔗⭐🔉
▽
f
rm(er)養魚場(経営者).
f
rm(er)養魚場(経営者).
【fish1】
fl
ke🔗⭐🔉
▽
fl
ke((カナダ))魚を乾かすための棚[台].
fl
ke((カナダ))魚を乾かすための棚[台].
【fish1】
fl
ur🔗⭐🔉
▽
fl
ur(食用の)魚粉《蛋白(たんぱく)質に富む》.
fl
ur(食用の)魚粉《蛋白(たんぱく)質に富む》.
【fish1】
f
rk🔗⭐🔉
▽
f
rk魚フォーク;魚鈎(かぎ)《魚の積み降ろし用》.
f
rk魚フォーク;魚鈎(かぎ)《魚の積み降ろし用》.
【fish1】
fr
🔗⭐🔉
【fish1】
gl
e🔗⭐🔉
▽
gl
eにべにかわ《ニベの鰾(うきぶくろ)から作るにかわ》.
gl
eにべにかわ《ニベの鰾(うきぶくろ)から作るにかわ》.
【fish1】
h
wk🔗⭐🔉
【fish1】
h
rn🔗⭐🔉
▽
h
rn〔南ア史〕魚行商人の小らっぱ《◆Cape colored が Cape Town の町を fish-cart で売り歩くときに吹いた》.
h
rn〔南ア史〕魚行商人の小らっぱ《◆Cape colored が Cape Town の町を fish-cart で売り歩くときに吹いた》.
【fish1】
j
int🔗⭐🔉
▽
j
int〔土木〕(レールなどの)添え継ぎ《添え継板(fish plate)でレール等の継ぎ目を両側からはさみ込んでボルトで留める》.
j
int〔土木〕(レールなどの)添え継ぎ《添え継板(fish plate)でレール等の継ぎ目を両側からはさみ込んでボルトで留める》.
【fish1】
k
ttle🔗⭐🔉
▽
k
ttle(魚を丸煮する)長円形の魚なべ.
k
ttle(魚を丸煮する)長円形の魚なべ.
【fish1】
kn
fe🔗⭐🔉
▽
kn
fe魚ナイフ.
kn
fe魚ナイフ.
【fish1】
l
dder🔗⭐🔉
▽
l
dder(マス・サケなどを海から遡上(そじょう)させるための)魚ばしご, 魚梯(ぎよてい).
l
dder(マス・サケなどを海から遡上(そじょう)させるための)魚ばしご, 魚梯(ぎよてい).
【fish1】
l
use🔗⭐🔉
▽
l
use〔動〕サカナジラミ, ウオジラミ《鰓脚亜綱(Branchiopoda)の甲殻類の総称;魚の寄生虫》.
l
use〔動〕サカナジラミ, ウオジラミ《鰓脚亜綱(Branchiopoda)の甲殻類の総称;魚の寄生虫》.
【fish1】
m
al🔗⭐🔉
▽
m
al(肥料・飼料用の)魚粉.
m
al(肥料・飼料用の)魚粉.
【fish1】
il🔗⭐🔉
▽
il((南ア))植物油《フライ用》, サラダオイル.
il((南ア))植物油《フライ用》, サラダオイル.
【fish1】
pl
te🔗⭐🔉
▽
pl
te〔土木〕継ぎ目板, 添え継ぎ板.
pl
te〔土木〕継ぎ目板, 添え継ぎ板.
【fish1】
p
rson🔗⭐🔉
▽
p
rson(魚のことなら何でも知っている)魚人間.
p
rson(魚のことなら何でも知っている)魚人間.
【fish1】
p
le🔗⭐🔉
【fish1】
pr
tein c
ncentrate🔗⭐🔉
▽
pr
tein c
ncentrate魚肉濃縮蛋白(たんぱく)《食用精製魚粉;食品の栄養添加物として用いられる;【略】 FPC》.
pr
tein c
ncentrate魚肉濃縮蛋白(たんぱく)《食用精製魚粉;食品の栄養添加物として用いられる;【略】 FPC》.
【fish1】
sh
p🔗⭐🔉
▽
sh
p((米))魚屋(((英)) fishmonger's);((英))フィッシュアンドチップスの店《◆fried-fish shop より普通》.
sh
p((米))魚屋(((英)) fishmonger's);((英))フィッシュアンドチップスの店《◆fried-fish shop より普通》.
【fish1】
sl
ce🔗⭐🔉
▽
sl
ce((主に英))フライ返し;((英))(食卓用)魚ナイフ(((米)) (slotted) spatula).
sl
ce((主に英))フライ返し;((英))(食卓用)魚ナイフ(((米)) (slotted) spatula).
【fish1】
st
ck🔗⭐🔉
▽
st
ck((主に米))〔料理〕フィッシュスティック(((英))〜 finger)《細長い切身の魚のフライ》.
st
ck((主に米))〔料理〕フィッシュスティック(((英))〜 finger)《細長い切身の魚のフライ》.
【fish1】
st
ry [t
le]🔗⭐🔉
▽
st
ry [t
le]((米略式))ほら話, まゆつばもの.
▽〜 tail↓.
▽〜 tank↓.
st
ry [t
le]((米略式))ほら話, まゆつばもの.
▽〜 tail↓.
▽〜 tank↓.
fish・less🔗⭐🔉
【形】
fish・l
ke🔗⭐🔉
【形】
fish・a-ble🔗⭐🔉
【形】
f
sh・a-b
l・i-ty🔗⭐🔉
【名】
fish2🔗⭐🔉
【名】(補強用に取り付ける)木片, 鉄片;(帆桁・継ぎ目などを補強する)鉄[木]板, 添え板《特に線路と線路を, または梁(beam)と梁をつなぐ補強材;fishplate ともいう》.
fish3🔗⭐🔉
【名】(ゲームでの)得点計算用チップ.
Fish🔗⭐🔉
Fish
f


f


FISH🔗⭐🔉
【略】((E メール))first in, still here.
f
sh−and−ch
p🔗⭐🔉
▽
sh
pフィッシュアンドチップスを作って売る店.
sh
pフィッシュアンドチップスを作って売る店.
f
sh and ch
ps,f
sh-and-ch
ps🔗⭐🔉
f
sh and ch
ps, f
sh-and-ch
ps
-
n-
, fish'n chips
sh and ch
ps, f
sh-and-ch
ps
-
n-
, fish'n chipsf
sh・b
lt🔗⭐🔉
【名】フィッシュボルト《鉄道レールの継ぎ目ボルト》.
f
sh・b
ne🔗⭐🔉
【名】魚の骨.
f
sh・b
wl🔗⭐🔉
【名】((米))
f
sh,f
sh c
rt🔗⭐🔉
f
sh−c
rt, f
sh c
rt
sh−c
rt, f
sh c
rtf
sh−
ater🔗⭐🔉
【名】
f
sh・er🔗⭐🔉
f
sh・er
-

sh・er
-

Fish・er🔗⭐🔉
Fish・er
f


f


【Fish・er】
Pr
ce🔗⭐🔉
▽
Pr
ce((商標))フィッシャープライス《米国の玩具メーカー》.
Pr
ce((商標))フィッシャープライス《米国の玩具メーカー》.
f
sher・f
lk🔗⭐🔉
【名】漁村の住民, 漁民, 漁業を職業にする地域に住む人々.
fish・er・man🔗⭐🔉
fish・er・man *
f

m
n
〔初15c;fisher+man〕
f

m
n
〔初15c;fisher+man〕【fish・er・man】
kn
t🔗⭐🔉
▽
kn
t〔編物〕フィッシャーマンズニット(の)《模様編みを施した広いえりまたはタートルネックの厚手のセーターの編み方》.
kn
t〔編物〕フィッシャーマンズニット(の)《模様編みを施した広いえりまたはタートルネックの厚手のセーターの編み方》.
f
sher・w
man🔗⭐🔉
【名】(複-・women) 女性の漁夫.
fish・er-y🔗⭐🔉
fish・er-y
f

ri
〔初16c;fish 【動】+-ery (の術)〕
f

ri
〔初16c;fish 【動】+-ery (の術)〕【fish・er-y】
z
ne🔗⭐🔉
▽
z
ne漁業専管水域.
z
ne漁業専管水域.
f
sh・
ye🔗⭐🔉
【名】
f
sh−
ye🔗⭐🔉
▽
l
ns〔写真〕魚眼レンズ《超広角の凸レンズ》.
l
ns〔写真〕魚眼レンズ《超広角の凸レンズ》.
f
sh−
yed🔗⭐🔉
【形】((米俗))冷たい目つきの, じっと見る, 非人間的な.
f
sh−f
ght🔗⭐🔉
【名】((俗))女(同士)のけんか.
f
sh・g
g🔗⭐🔉
【名】(魚を突く)やす(fizgig).
Fish・guard🔗⭐🔉
Fish・guard
f



d|-

d
f



d|-

d
f
sh・h
ok🔗⭐🔉
【名】
fish・ing🔗⭐🔉
fish・ing *
f



〔初13c;fish 【動】+-ing〕
f



〔初13c;fish 【動】+-ing〕【fish・ing】
b
nks🔗⭐🔉
▽
b
nks漁場, 漁場堆《Newfoundland 沖のように魚の豊富な漁場》.
b
nks漁場, 漁場堆《Newfoundland 沖のように魚の豊富な漁場》.
【fish・ing】
b
at🔗⭐🔉
▽
b
at釣り船.
b
at釣り船.
【fish・ing】
c
t🔗⭐🔉
▽
c
t〔動〕スナドリネコ(Felis viverrina)《インド・東南アジアの沼沢地にすむネコ科ネコ属のヤマネコ》.
c
t〔動〕スナドリネコ(Felis viverrina)《インド・東南アジアの沼沢地にすむネコ科ネコ属のヤマネコ》.
【fish・ing】
exped
tion🔗⭐🔉
▽
exped
tion
(1)〔法律〕証拠漁り《証拠開示のための手段を本来の領域を超えて証拠・情報獲得のために使うこと》.
(2)(一般に)探り入れ, 情報集め;((米))秘かに事実を探ること.
exped
tion
(1)〔法律〕証拠漁り《証拠開示のための手段を本来の領域を超えて証拠・情報獲得のために使うこと》.
(2)(一般に)探り入れ, 情報集め;((米))秘かに事実を探ること.
【fish・ing】
fl
et🔗⭐🔉
▽
fl
et((英俗))パートナーを漁る女性のグループ.
fl
et((英俗))パートナーを漁る女性のグループ.
【fish・ing】
fl
🔗⭐🔉
▽
fl
餌虫《魚釣りの餌にする天然・人工の飛ぶ虫》.
fl
餌虫《魚釣りの餌にする天然・人工の飛ぶ虫》.
【fish・ing】
gr
unds🔗⭐🔉
▽
gr
unds(大洋の)漁場.
gr
unds(大洋の)漁場.
【fish・ing】
l
ne🔗⭐🔉
▽
l
ne釣糸《◆(fish)line ともいう》.
l
ne釣糸《◆(fish)line ともいう》.
【fish・ing】
m
rket🔗⭐🔉
▽
m
rket魚市場《◆米英では魚の卸売場のほか一般客向けの鮮魚店やレストランが立ち並ぶ》.
m
rket魚市場《◆米英では魚の卸売場のほか一般客向けの鮮魚店やレストランが立ち並ぶ》.
【fish・ing】
m
sic🔗⭐🔉
▽
m
sic((米俗))初期のロックンロール.
m
sic((米俗))初期のロックンロール.
【fish・ing】
r
ghts🔗⭐🔉
▽
r
ghts漁業権.
r
ghts漁業権.
【fish・ing】
r
d[((米)) p
le]🔗⭐🔉
▽
r
d[((米)) p
le]釣りざお.
r
d[((米)) p
le]釣りざお.
【fish・ing】
sm
ck🔗⭐🔉
▽
sm
ck(生簀(いけす)のある)縦帆式漁船.
sm
ck(生簀(いけす)のある)縦帆式漁船.
【fish・ing】
t
ckle🔗⭐🔉
▽
t
ckle釣道具.
t
ckle釣道具.
fish・in'-in'🔗⭐🔉
fish・in'-in'
f

n
n
f

n
n
f
sh・k
ll🔗⭐🔉
【名】(水の汚染などによる)魚の大量死.
f
sh−k
ss🔗⭐🔉
((俗))【動】|自||他|(…に)唇をすぼめてキスをする.
f
sh・l
ne🔗⭐🔉
【名】=fishing line.
f
sh・m
nger🔗⭐🔉
【名】((英))魚屋(の主人), 魚売り(の人)( →butcher 【名】 1)‖a 〜's 魚屋.
f
sh'n ch
ps🔗⭐🔉
f
sh・n
t🔗⭐🔉
【名】
f
sh・p
ste🔗⭐🔉
【名】練った魚肉, 魚の練りもの.
f
sh・pl
te🔗⭐🔉
【名】(レールなどの)継ぎ目板《◆単に fish ともいう》.
f
sh・p
nd🔗⭐🔉
【名】
f
sh・sk
n🔗⭐🔉
【名】((米俗))
【f
sh・sk
n】
dis
ase🔗⭐🔉
▽
dis
ase〔病理〕魚鱗癬(りんせん)(ichthyosis)《脂腺と汗腺の機能不全を起す遺伝性角化症》.
dis
ase〔病理〕魚鱗癬(りんせん)(ichthyosis)《脂腺と汗腺の機能不全を起す遺伝性角化症》.
f
sh-i・ness🔗⭐🔉
【名】
f
sh-i・ly🔗⭐🔉
【副】
ジーニアス英和大辞典に「FISH」で始まるの検索結果 1-94。もっと読み込む