複数辞典一括検索+

an・gle🔗🔉

an・gle **〔初14c;ラテン語 angulus (角). 「曲ったもの」が原義. cf. anchor, ankle〕

【an・gle bad🔗🔉

bad〔建築〕アングルビード《漆喰を塗る前にコーナーを保護するために付ける木製か金属製の細長い縁》;見切縁, 隅玉縁《出隅に施された刳(く)り形・装飾》.

【an・gle brcket🔗🔉

brcket[通例 -s] (1)山形かっこ《〈/〉》. (2)棚受け金具.

【an・gle grnder🔗🔉

grnderアングルグラインダー《回転する研磨ディスクで物の表面を削ったり磨いたりする道具》.

【an・gle ron [stel, br]🔗🔉

ron [stel, br]アングル鉄《L字形の留め金》;〔建築〕山形鋼《L字形の建築用鋼版》.

【an・gle shdes mth🔗🔉

shdes mth〔昆虫〕アングルシェードモス(Phlogophora meticulosa)《ヤガ科のキグチヨトウの近縁種;幼虫は庭園植物の害虫》.

【an・gle sht🔗🔉

sht〔スカッシュ〕アングルショット《側面の壁に打ち付けたボールを正面の壁に当てる打ち方》.

【an・gle wngs🔗🔉

wngs〔昆虫〕[単数扱い] タテハチョウ《北米産タテハチョウ科キタテハ属(Polygonia)のチョウの総称》.

an・gle🔗🔉

【動】|自|

An・gle🔗🔉

An・gle n

n・gled🔗🔉

n・gled -d

An・gle・doz・er🔗🔉

An・gle・doz・er dz

ngle−prk(ing)🔗🔉

【名】(自動車の)斜め駐車‖do [make] an 〜 斜め駐車する.

ngle・pd🔗🔉

【名】〔植〕アングルポッド《米国南東部産のガガイモ科カモメヅル属(Cynanchum)の植物;特に, 角張った莢(さや)をつけるつる植物 C. laevis をいう》.

Angle・poise🔗🔉

Angle・poise pz

an・gler🔗🔉

an・gler l〔初15c;angle (魚釣りをする)+-er. angle (曲ったもの→釣針)〕

【an・gler】 fsh🔗🔉

fsh〔魚〕 (1)ニシアンコウ(Lophius piscatorius)《ヨーロッパ沿岸に生息するアンコウ類の1種》. (2)アンコウ科あるいはアンコウ目の魚の総称.

An・gle・sey,-・sea🔗🔉

An・gle・sey, -・sea si

ngle・ste🔗🔉

【名】〔鉱物〕硫酸鉛鉱(PbSO)《斜方晶系の鉛硫酸塩からなる白色または灰色の二次鉱物;発見地 Anglesey にちなむ》.

ngle・wrm🔗🔉

【名】ミミズ(earthworm)《釣りの餌にする;fishworm ともいう》.

ジーニアス英和大辞典angleで始まるの検索結果 1-20