複数辞典一括検索+

pur・ple🔗🔉

pur・ple *pp〔初12c以前;ギリシア語 porphyra((甲殻類から作られる)紫の染料)〕

【pur・ple】 mperor🔗🔉

mperor〔昆虫〕チョウセンコムラサキ(Apatura iris).

【pur・ple】 gllinule🔗🔉

gllinule〔鳥〕 (1)セイケイ(Porphyrio porphyrio)《ユーラシア南部・アフリカ・オーストラリア・ニュージーランドに生息するクイナ科セイケイ属の水鳥;足とくちばしが赤いのが特徴;〜 swamphen ともいう;cf. swamphen》. (2)アメリカムラサキバン(Gallinula martinica)《北米南部から南米に生息するクイナ科バン属の水鳥》.

【pur・ple】 grckle🔗🔉

grckle〔鳥〕オナガクロムクドリモドキ(Quiscalus quiscula)《北米に生息するムクドリモドキ科オオクロムクドリモドキ属の鳥》.

【pur・ple】 hze🔗🔉

hze((俗))LSD.

【pur・ple】 hart🔗🔉

hart (1)((英略式))アンフェタミン錠. (2)[P〜 H-]((米))〔軍事〕パープルハート勲章, (ハート形の)名誉戦傷章《戦闘中負傷した米軍人に与えられる勲章;【略】 PH》. (3)〔植〕パープルハート《南米産マメ科 Peltogyne 属の木の総称;特に P. paniculata》. (4)紫材《 (3)の一種のベニヤ材;紫色で耐久性に富む》.

【pur・ple】 losestrife🔗🔉

losestrife〔植〕エゾミソハギ(Lythrum salicaria)《ヨーロッパ・米国の沼地に生育するミソハギ科ミソハギ属の草本;長い紫色の花穂をもつ》.

【pur・ple】 mrtin🔗🔉

mrtin〔鳥〕ムラサキツバメ(Progne subis)《北米から南米に生息するツバメ科ムラサキツバメ属の鳥》.

【pur・ple】 mdic🔗🔉

mdic〔植〕=alfalfa.

【pur・ple】 prse🔗🔉

prse華麗な[誇張した]散文;不敬な[ひわいな]文章( →【形】 3, →4).

pur・ple・ness🔗🔉

【名】

prple−frnged rchid🔗🔉

prple−frnged rchid 〔植〕ミズトンボ《北米産ラン科ミズトンボ属(Habenaria)の2種類のランの総称;H. psychodesH. fimbriata;ふさのついた紫色の花が咲く》.

ジーニアス英和大辞典purpleで始まるの検索結果 1-12