複数辞典一括検索+

0515.51 聖典[本]🔗🔉

0515.51 聖典[本] 聖典 聖書 聖経(せいけい) 宗典(しゅうてん); 教典 教籍(きょうしゃく); 経典 経巻(けいかん) [仏教]仏経 仏典 仏書(ぶっしょ); 内典; 経本(きょうほん) 経教(きょうぎょう) 経巻(きょうかん) 経文 経 お経 教迹(きょうしゃく) 教跡(きょうしゃく) 【参】貝葉(ばいよう) 貝書 貝多羅 多羅葉 貝多羅葉(ばいたらよう) 【リスト】釈典 小乗経(しょうじょうきょう) 阿含(あごん);海蔵(かいぞう) 大蔵経 一切経 三蔵経 経律論(きょうりつろん)[経蔵・律蔵・論蔵] 経論(きょうろん);大乗経 方等(ほうどう);西方浄土三部経(さいほうじょうどさんぶきょう) 浄土三部経[阿弥陀経・無量寿経(むりょうじゅきょう)・観無量寿経(かんむりょうじゅきょう)];華厳経・花厳経(けごんきょう);法華経 持経(じきょう) 妙(みょう)典 経王(きょうおう);般若経(はんにゃきょう);真言三部経(しんごんさんぶきょう) 三部の秘経(ひきょう)[大日経(だいにちきょう)・金剛頂経(こんごうちょうぎょう)・蘇悉地経(そしつじきょう)・蘇悉地羯羅経(そしつじからきょう)];経軌(きょうき) 宿曜経(しゅくようきょう) 【関連語】転読(てんどく) 真読(しんどく) 【対語】外典(げてん) [キリスト教]バイブル 聖書; 旧約聖書 旧約全書 詩篇・詩編; 新約聖書 新約全書 新約 福音(ふくいん)書 共観福音書; 欽定英訳聖書 【関連語】時祷書(じとうしょ) 祈祷書 外典(がいてん) [ユダヤ教]旧約聖書 旧約全書 モーゼ五書 詩篇・詩編 エノク書; タルムード ミシュナ メギラ [イスラム教]コーラン ハディース [ヒンドゥー教など]タントラ; ヴェーダ 吠陀(ベーダ) 吠檀多(ベーダーンタ) 摩訶婆羅多(マハーバーラタ) [その他]死者の書 ピラミッド・テクスト コフィン・テクスト 【関連語】死海写本;棺柩文(かんきゅうぶん);埋経 0515.52 経書(けいしょ)[本] 経書(けいしょ) 経籍 経典(けいてん) 典経(てんけい) 経(けい) 【リスト】古経(こきょう) 大経(たいけい) 中経(ちゅうけい) 小経(しょうけい);十三経(けい) 九経(きゅうけい) 七経(しちけい) 六経(りくけい) 五経(ごきょう) 五経(ごけい) 四書五経 四書 三経(さんけい);易経 周易 書経 書 詩経 儀礼(ぎれい) 礼記(らいき) 大学 学庸 中庸 周礼 春秋左氏伝 春秋 左氏伝 佐伝 公羊伝 穀梁伝 孝経 論語0430.02 【関連語】衣書(いしょ) 経史(けいし);明経(みょうぎょう) 通経(つうけい);経芸(けいげい) 経術(けいじゅつ) 経学(けいがく) 経義(けいぎ);経訓(けいくん) 訓伝(くんでん) 経伝(けいでん);注疏(ちゅうそ)・註疏(ちゅうそ) 鄭注(ていちゅう)・鄭註(ていちゅう);経筵(けいえん);経師(けいし)

大シ ページ 1920 での0515.51 聖典[本]単語。