複数辞典一括検索+
0538.15 僥倖[幸運・時めく]🔗⭐🔉
0538.15 僥倖[幸運・時めく]
僥倖(ぎょうこう);
零(こぼ)れ幸(ざいわ)い 紛(まぐ)れ幸い 紛(まぎ)れ幸(ざいわ)い 横様(さま)の幸い 物怪(もっけ)の幸い・勿怪(もっけ)の幸い 天(あま)の幸い;
狐福(こぶく) 狐福(きつねふく);
馬鹿果報 指果報(ゆびがほう);
願ったり叶ったり 願うても無い事 望外 望外の幸い;
目付け物 目っけ物 拾い物0876.09;
儲け物0831.08 ジャックポット;
儲ける 儲かる 得する 得をする 割得(わりどく) 有卦に入る;
只取山(ただとりやま) 只取る山の時鳥(ほとどぎす);
濡れ手で粟 濡れ手で粟のぶったくり 濡れ手で粟を掴む 海老で鯛を釣る 麦飯(めし)で鯉を釣る 鰯網に鯨 浅みに鯉 漿(しょう)を請(こ)いて酒を得(う);
棚から牡丹餅(ぼたもち)0809.01 棚牡丹式(ぼたしき)0056.03 あいた口へ餅 開いた口へ牡丹餅 開いた口へ団子;
飴で餅 話が旨過ぎる 拾芥(しゅうかい) 転がり込む 労せずして;
紛(まぐ)れ中(あた)り・紛れ当たり・偶(まぐ)れ中(あた)り 天然礫(つぶて)のまぐれ当たり フロック フルーク;
山を当てる 山が当たる;
ボナンザ 金鉱を掘り当てる 黄金の釜を掘り出したよう 一山当てる 金は湧(わき)物 宝は湧物;
金的を射落とす 金的を射止める 金的を射当てる;
早い者勝ち 早起きは三文の得0313.02;
余り物には福がある 余り物に福あり 残り物には福がある 余り茶に福あり;
余禄 余禄(よろく)にありつく0831.09 うまい汁を吸う;
相手のさする功名 怪我の功名0566.07 敵失(てきしつ);
儲け役;
占子(しめこ)の兎 これ幸い0481.18;
優曇華(うどんげ)の花待ち得(え)たる心地;
当たり屋;
株を守りて兎を待つ。[韓非子] 二匹目の泥鰌(どじょう);
柳の下に何時も泥鰌(どじょう)は居らぬ;
棒ほど願って針ほど叶う 煮えたら食う
0538.16 両手に花[幸運・時めく]
両手に花 両手に旨い物;
多幸0538.03 諸果報(もろがほう) 諸果報者(もろがほうしゃ);
盆と正月が一緒に来たよう;
鎹儲(かすがいもう)け 一挙両得0831.06 一石二鳥
大シ ページ 2072 での【0538.15 僥倖[幸運・時めく]】単語。