複数辞典一括検索+
0547.04 風雲の志[志・志を立てる]🔗⭐🔉
0547.04 風雲の志[志・志を立てる]
風雲の志;
青雲の志0544.04 凌雲の志;
野望 野望に燃える;
野心 野心満々;
パッション 情熱を燃やす 希望(きぼう)に燃(も)える;
四方(しほう)の志;
図南(となん) 図南鵬翼 図南(となん)の翼;
非望 異望 邪望(じゃもう);
雄志 雄心 雄図 英志 壮志 壮心;
大望 大願 大志 勃勃たる大志 大志を抱く アンビション アンビシャス;
遠志 遠大(えんだい)な志(こころざし);
鴻鵠(こうこく)の志 燕雀安(えんじゃくいずく)んぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや。[十八史略];
パイオニア・スピリット フロンティア・スピリット アメリカン・ドリーム;
アントレプレナーシップ チャレンジ0549.01;
大欲は無欲に似たり 夙昔(しゅくせき)青雲の志;
中原還(ちゅうげんまた)鹿を逐(お)う。[唐詩選] 中原(ちゅうげん)に鹿を逐(お)う0792.02;
野心家
【形容】遠図 遠大0068.03
0547.05 一生を捧げる[志・志を立てる]
一生を捧げる 生涯を捧げる 半生を捧げる 生きる;
一命を投げうつ 身を捧げる0744.08;
生涯を賭ける;
天職0842.01 ボケーション ライフワーク0404.01;
本望 生き甲斐;
人生一路0537.02 一筋の道 道一筋(ひとすじ);
終始一貫0175.07 一本0842.05 専念0559.12 頓(ひたすら)0559.17;
人生設計 未来図0396.03 方針;
進路を選ぶ 進路 道を選ぶ 道を行く 道に入る 〜としての道;
行く末0260.03 行く先0157.05 畢生;
我が道を行く ゴーイング・マイウェイ マイウェイ;
此(この)道や行人(ゆくひと)なしに秋の暮[芭蕉];
終(つい)に無能無才にして此(この)一筋につながる。[芭蕉];
吾が道、一以って之を貫く。[論語];
地の塩[B]0051.06
【リスト】女(おんな)の道(みち);公生涯
大シ ページ 2142 での【0547.04 風雲の志[志・志を立てる]】単語。