複数辞典一括検索+

0568.13 味付け[家事]🔗🔉

0568.13 味付け[家事] 味付けする 調味 加味 調味加工 シーズニング; 塩梅・按排・按配 塩梅する; 加減0026.05 加減する 味加減 匙加減0054.11; 辛みを利かせる スパイスを利かせる 【リスト】塩打(しおうち) 塩をふる 胡椒を振る 【関連語】隠(かく)し味(あじ) 下味;調味料0908.01 さしすせそ[砂糖 塩 酢 醤油 味噌];味見(あじみ)する テイスティング 塩梅を見る 具合を見る;毒味・毒試0572.03・毒見(み) 0568.14 餅搗きほか[家事] 搗精(とうせい) 米搗(つ)き 米踏み 精白 真精(ましら)げ 白搗(づ)き 舂米(しょうべい) 舂米(しょうまい); 碾(ひ)き米 精米0854.08精(しら)げる 精(しら)ぐ 搗(つ)き精(しら)げる 搗(つ)き白む; 米洗(あらい)[冬] 餅米洗う[冬]; 米を磨(と)ぐ 磨(と)ぐ 淘(よな)ぐ 淘(よな)げる 淅(か)す・浸(か)す 米磨(と)ぎ 米浙(かし); 炊飯; 餅を搗(つ)く 餅搗(つ)き[冬] 搗(つ)き餅 鏡餅搗く[冬]; 搗く・舂く 搗(か)つ 搗(つ)き 搗(つ)き抜く; 曲搗(きょくつ)き[新] 【参】餅搗(つき)唄[冬]0594.13;拝み搗(づ)き;片搗(つ)き;粉舂(こつ)き;臼搗(うすひき) 臼起(うすおこし)[新];碾(ひ)く0171.03;手打ち;味噌擂り坊主 【関連語】臼取(うすどり) こねどり 捏ね取り 後取り;搗(つ)き立て;餅切る[冬];べったんべったん ぺったんぺったん ぺたんぺたん ぺったん;賃餅[冬]0859.01

大シ ページ 2267 での0568.13 味付け[家事]単語。