複数辞典一括検索+

0589.04 裁縫用語[手芸]🔗🔉

0589.04 裁縫用語[手芸] [作業]躾・仕付け 隠し躾(しつけ) 【参】躾(しつけ)糸・仕付(しつけ)糸 躾(しつけ)針・仕付(しつけ)針;標(しるし)付け;縫い上げ 縫い揚げ 肩上げ・肩揚げ 上げ 外揚げ 肩上げをおろす;ダーツ ヨーク付 【参】ヨーク 前ヨーク 後ろヨーク;縁(ふち)取り0886.17 縁(ふち)取る;柄(がら)合わせ [道具]裁縫道具 裁縫セット ソーイングキット ソーイングセット; 裁縫台 裁ち台 ソーイングテーブル; 刺繍台 角枠(かくわく); 裁縫箱 針箱 ソーイングボックス; 裁縫尺; 裁縫鋏 裁ち庖丁; 針線(しんせん)・鍼線(しんせん) 0886.21 掛鉤(かけばり)・掛針(かけばり) 鉤針(かぎばり) 絎(く)け針; 針山 針刺 ピンクッション 針立て・鍼立て 指貫(さしぬき) 指革(ゆびかわ); 掛台(かけだい) 絎(く)け台; 編棒; 紐通し; 呉服差(ざし) 呉服尺(じゃく); ボタン0886.20; 糸巻き; チャコ 【関連語】衣服用語0892.02

大シ ページ 2373 での0589.04 裁縫用語[手芸]単語。