複数辞典一括検索+
0654.02 反省[恥じる]🔗⭐🔉
0654.02 反省[恥じる]
反省 省察 省察(せいさつ) 回省;
省思(せいし) 省視(せいし) 省慮(せいりょ) 省悟(せいご);
内省 自己内省 内観 自省 自己観察 自照 自問自答;
深省 猛省 三省 再思(さいし) 再思三省;
省(かえり)みる・顧(かえり)みる0387.23 思い返す 振り返る0459.28 反想 立ち止まって考える;
見直す 見詰め直す 思い直す 考え直す0387.15;
思いを改める 思い改める 改心0654.08 悔いる0654.07;
良心の呵責 心の鬼が身を責める;
反省の色が見える;
反省を促す 反省を求める 一考を促す;
反省する 反省の色を示す;
襟を正す0569.10 粛然と襟を正す 袖掻き合わす 袖打ち合わす;
畏(かしこ)まる0182.07;
過ちて改めざる、是を過(あやまち)と謂う。[論語] 過(あやま)ちては則(すなわ)ち改(あらた)むるに憚(はばか)ること勿(なか)れ。[論語];
脚下を照顧せよ;
照顧脚下[禅];
人を責めるの心を以て、己を責めよ。[小学];
君子の過(あやまち)は、日月(じつげつ)の食(しょく)の如(ごと)し。[論語];
汝(なんじ)らの内(うち)、罪なき者まず石を擲(なげう)て。[B];
面々の蜂を払う
【関連語】経験とする 薬になる いい勉強になった 他山の石とする0376.23
0654.03 自己批判[恥じる]
自己批判;
自制0762.08 克己0561.16;
自知(じち) 自覚0343.01;
己を知る 己を弁える 如実知自心[大日経] 汝(なんじ)自らを知れ ク・セ・ジュ ク・セー・ジュ;
身に覚えがある;
人を責めるの心を以て、己を責めよ。[小学];
何ゆえ兄弟の目にある塵(ちり)を見て、おのが目にある梁(うつばり)を認めぬか。[B];
何ゆえ人を教えて己(おのれ)を教えぬか。[B];
自嘲 自嘲的 自虐 自虐的
大シ ページ 2567 での【0654.02 反省[恥じる]】単語。