複数辞典一括検索+
0670.04 聖職者(仏教ほか)[宗教(人)]🔗⭐🔉
0670.04 聖職者(仏教ほか)[宗教(人)]
聖職者;
神人(かみびと) 神の祝(はふ)り 神の司 神職 神役(しんやく) 神官 神司(かみづかさ)・神官(かみづかさ) 神司(かむづかさ)・神官(かむづかさ) 神祇官(かみづかさ) 神祇官(かむづかさ) 主神(かみづかさ) 主神(かんづかさ) 神司(かんづかさ)・神官(かんづかさ) 神司(しんし) 神の宮人 宮守(みやもり) 斎人(いわいびと) 社司(しゃし) 社人(しゃにん) 社人(しゃじん) 神宮 神主 廟祝(びょうしゅく) 大内人(びと);
巫(かん) 神子(かんこ)・巫(かんこ) 祝女(のろ)・巫女(のろ) 巫女(みこ) 神子(みこ)0678.12 女神子(おんなみこ)・女巫(おんなみこ) 少女神子(おとめみこ)・乙女巫(みこ) 少女子(おとめご) 斎子(いみこ) 斎女(いつきめ) 斎女(さいじょ);
巫覡(きね);
男神子(おとこみこ) 男巫(おとこみこ);
祈祷師;
僧尼;
僧門 僧 僧侶 仏僧(ぶっそう);
坊(ぼん) 坊さん 坊(ぼ)ん様 坊主 入道 円頂黒衣(えんちょうこくい) 三衣(さんえ) 緇衣(しい) 緇衣(しえ) 緇徒(しと) 慈悲の粧い 円顱(えんろ) 香火(こうか) 一生不犯(ふぼん);
僧徒(そうと) 衆僧(しゅうそう) 衆僧(しゅそう) 僧衆(そうしゅう) 僧衆(そうしゅ) 法中(じゅう);
大(おお)入道 大坊主 高坊主;
沙門 出家 出世者(しゃ) 桑門(そうもん) 桑の門(かど) 出家 道心 仏家(ぶつけ) 院家(いんげ);
散聖(さんせい) 清僧;
隠者0543.11 世捨人 世捨者(よすてもの) 捨て人 遁世者(とんせいしゃ);
有髪(うはつ) 有髪(うはつ)僧 毛坊主 髪長(なが) 俗僧 半僧半俗(はんそうはんぞ) 半僧(はんそう) 半俗 男聖(おとこひじり);
火宅僧 貧僧 痩せ法師;
鉢坊主 朝鉢坊主 朝鉢(ばち) あさばっち;
吾(わ)法師 吾(わ)僧;
貧道 愚僧 愚禿(ぐとく) 小(しょう)僧 拙僧 野僧 愚衲(ぐとつ) 野衲(やのう) 野衲(やどう);
貴僧 貴所 御坊(ごぼう) 御坊(おんぼう) 御(お)坊さん 御僧(ごそう) 凡僧(ぼんそう) 平僧(ひらそう) 平僧(へいそう) 下(げ)僧 下法師(しもぼうし);
小坊主 小法師(ささほうし) 小僧 雛僧(すうそう) 従僧 寺男 坊守(ぼうもり);
御迎え坊主 迎僧 納所坊主 御伽坊主 味噌擂り坊主;
石立(いしだて)僧;
写字僧 画僧
【参】夢窓疎石(そせき);学僧 学侶 経読;御師(おし);律僧(りっそう);青道心 今道心 新発意(ぼち) 俄道心 剃法師(そりぼうし);老僧 老師 老衲(ろうのう);名僧 高僧 古徳 大徳 諸徳 傑僧 賢衆(けんじゅ) 明匠(みょうしょう) 明匠(めいしょう) 名匠(めいしょう) 善知識 大師 御(お)大師 上人(しょうにん) 大僧正 僧正 権僧正 役僧 貴僧
【参】勅号;貫首(かんじゅ) 貫主(かんじゅ) 貫長(かんちょう)・貫頂(かんちょう) 管主 管長 看坊(かんぼう);戒師(かいし) 戒(かい)の師 戒和尚(かいわじょう)・戒和上(かいわじょう) 潅頂(かんじょう)の師 導師 師僧(しそう) 経師(きょうじ);法師(ほうし) 法師(のりく) 法師(ほっし) 僧法師(そうほうし) 優(やさ)法師;和尚 和上(かしょう);住持 住職 止住(しじゅう)の僧 院主(いんじゅ) 後住(ごじゅう) 住僧(じゅうそう) 住侶(じゅうりょ) 現住 当住(とうじゅう);お寺さん お寺さま 寺方(てらかた) 寺僧(じそう) 宮僧(きゅうそう) 山僧(さんそう);旅僧(りょそう) 旅僧(たびそう) 客僧(かくそう) 雲水 雲水僧 雲衲(うんのう);隔夜上人(かくやしょうにん) 隔夜道心(かくやどうしん);禅師 禅僧 禅坊主;悪僧 怪僧 悪知識
【参】黒衣(こくえ)の宰相 道鏡 ラスプーチン リシュリュウ;破戒坊主0674.01 破戒僧 乱僧・濫僧(らんそう) 破れ僧 堕落僧 死屍 禿居士(かぶろこじ);糟(かす)法師 似非法師(えせほうし) 空聖(そらひじり) 木(こ)の葉坊主 芋掘り坊主 のんき坊主 乞食坊主 売僧(まいす) 売僧坊主 売僧の皮 生売僧 生臭坊主 師走坊主 極月 暗証の禅師(ぜんじ) 浮かれ坊主 浮(うき)坊主 捨て坊主 楽坊主(らくぼうず);玄様(げんさま) 玄(げん);世間になる;愛憎(あいぞう);荒法師 僧兵 法師武者(むしゃ) 荒聖(あらひじり)
【関連語】僧俗 道俗 緇素(しそ);緇流(しりゅう) 宗教界;宗教家 神学者;僧柄(そうがら) 僧体(そうたい) 法体(ほったい) 僧形(そうぎょう);肉食(しょく)妻帯 肉食(じき)妻帯
大シ ページ 2623 での【仏教ほか人】単語。