複数辞典一括検索+
0717.06 友情[友人]🔗⭐🔉
0717.06 友情[友人]
友情 交情 親好 フレンドシップ アミティエ;
友誼 好誼 交誼 情誼・情宜 好(よしみ)・誼(よしみ) 高誼 厚誼0647.16 平生のよしみ;
交友0716.05 友義0649.01 朋義;
友愛 親愛の情 親善 友好 懇情 懇意 懇志;
落月屋梁(らくげつおくりょう)の想(おも)い;
菊花の約;
味方する・御方(みかた)する・身方する0787.02 肩入れする;
愛して敬せざるは、之(これ)を獣畜(じゅうちく)するなり。[孟子];
宝は多くの友を集む。されど貧者(まずしきもの)その友に疎(うと)まる。[B];
親しき友の家に行き、酒に酔(え)い伏し臥せるほど、衣(ころも)の裏に繋(か)く珠を、知らぬ人こそあはれなれ。[梁塵秘抄];
子貢友を問う。子曰く、忠告して善(よ)く之(これ)を導く。不可なれば則(すなわ)ち止(や)む。自ら辱(はずかし)めらるること毋(な)し。[論語]
0717.07 親友[友人]
親友 親朋(しんぽう) 親しみ 執友(しつゆう) ボンナミ;
心の友 心友 心腹の友 心便り;
知友 知音(ちいん) 知己(ちき);
わが無二の友 無二の親友 無二の友;
分身 オルター・エゴ 身内同前 兄弟同然 ベスト・フレンド;
まぶ まぶだち;
莫逆(ばくげき) 莫逆の友 莫逆(ばくげき)の交わり 合口(あいくち)の友・相口(あいくち)の友 会心の友 金蘭の友 爾汝(じじょ)の交わり 汝我(じょが)の間(あいだ);
刎頚(ふんけい) 死友 死交(しこう);
眼中の人;
同臭の人 琴書の友;
忘年の友 忘形の友 忘形の交じわり;
長(ちょう)を挟(さしはさ)まず。貴(き)を挟(さしはさ)まず。兄弟(けいてい)を挟(さしはさ)まずして友たり。[孟子];
栄辱升沈旧雷陳(えいじょくしょうちん)影と身と。世情誰(たれ)か是(これきゅうらいちん)。[三体詩];
海内(かいだい)知己を存せば、天涯も比隣(ひりん)の若(ごと)し。[唐詩選]
【形容】離れられない 切り離せない 不可分0228.40 切っても切れない 因縁浅からぬ 因縁が深い 膠漆(こうしつ)の契り 腐れ縁0001.05;歯の根も食い合う 水も洩らさず;同じ釜の飯を食う 一つ釜の飯を食う 一つ釜 一つ鍋の物の食う 一つ竃(かまど);御神酒徳利0228.37;形影相伴う 影の形に従う如く0211.06
【関連語】走れメロス;知己難(ちきなん);地獄にも知る人 冥土(めいど)にも知る人
大シ ページ 2824 での【0717.06 友情[友人]】単語。