複数辞典一括検索+

0790.03 兵士[軍人]🔗🔉

0790.03 兵士[軍人] 兵士 兵員 兵卒 兵(へい) 兵(つわもの) 兵隊 ソルジャー; 兵甲 兵戎(じゅう) 戎兵(じゅうへい) 戎士(じゅうし) 戦士; 軍兵(ぐんぴょう) 軍卒 軍士 軍夫(ぐんぷ); 行伍(こうご) 【関連語】兵科 兵種 0790.04 兵【リスト】[軍人] 全兵(ぜんぺい) 総兵 総軍 総勢; 将兵 将卒 将士; 無名戦士 [多少]多勢 衆兵(しゅうへい) 諸卒 万卒 万夫(ばんぷ) 無勢 寡兵 少兵・小兵(しょうへい) [強弱]精兵 精兵(せいびょう)・勢兵(せいびょう) 精鋭 鋭兵(えいへい) 勁鋭(けいえい) 勁兵(けいへい) 後勁(こうけい); 強卒(きょうそつ) 強兵 猿臂(えんぴ); 逞兵(ていへい) 猛兵 猛卒 猛士 剛兵(ごうひょう) 勇兵; 義兵0664.07 義軍 義卒 理(ことわり)の兵(つわもの) 【参】ヨーク軍曹;弱卒 弱兵 【参】腰抜け侍0790.02;雑兵 蒼頭(そうとう) 木葉武者 木(こ)の葉侍(ざむらい) 木端武者(こっぱむしゃ) 端武者(はむしゃ)・葉武者 [新旧]新兵 初年兵 二年兵; 古兵 古兵(ふるつわもの) 古年兵 古参兵 老兵 ベテラン ヴェテラン [役割]陸兵0789.04 海兵0789.05; 戦闘員 銃卒 砲兵; 狙撃兵 スナイパー; 騎卒 騎兵 馬兵(うまつわもの) 馬軍(うまいくさ); 重騎兵 軽騎兵 軽騎(けいき) 龍騎兵 候騎(こうき) 勁騎(けいき) 鉄騎(てっき); 馬卒(ばそつ); 戦車兵 自動車兵; 輜重兵(しちょうへい) 輜重輸卒(しちょうゆそつ) 輸卒 輸送兵; 通信兵 喇叭卒; 儀仗兵 親衛 親衛兵 親衛隊 禁衛(きんえい) 近衛兵; 藩屏(はんぺい)・蕃屏 醜(しこ)の御楯(みたて); ナチス親衛隊 ヒトラー親衛隊 SS; 護衛兵 用心棒0749.02; 衛士(えじ) 防人(さきもり)・崎守(さきもり); 番卒 番兵 守卒(しゅそつ) 守兵 衛卒 衛兵 歩哨 哨兵 邏卒(らそつ); 斥候 偵諜 便衣隊 候者(こうしゃ) 物見 遠物見 遠候(えんこう) 忍び物見(ものみ); 城兵; 援兵 援軍 加勢 助勢 語らい勢(ぜい); 手兵 手勢(てぜい); 挺身隊員 レーンジャー; 番勢; 従卒 従兵; 非戦闘員 銃後 銃後の守り; 陣借; 軍医 衛生兵 看護兵; 主計兵; 屯田兵 [身分]職業軍人; 雇(こ)兵 傭兵 軍属 徴兵0788.07; 学徒出陣 予備学生; 駆武者(かけむしゃ)・懸武者(かけむしゃ) 駆武者(かりむしゃ); 応召兵 国民兵 民兵 郷兵(きょうへい) 官兵; 一兵卒; 軽士(けいし) 軽卒 歩兵 徒歩軍(かちいくさ)・歩兵(かちいくさ) 徒肌者(かちはだもの) 足軽(あしがる) 足軽衆 徒(かち)同心 歩卒(ほそつ) 徒卒(とそつ) 徒(かち)武者 卒(そつ) 卒族; 私兵; 娘(じょう)子軍; 僧兵 法師武者(むしゃ); 農兵; 野武士 野伏(のぶし) 野伏(のぶせり) 野臥(のぶし) 野臥(のぶせり); 伏兵0780.11; 外人部隊 客兵; 賊兵; 敵兵 敵騎(てっき) 敵騎(てきき) 敵0787.03 【参】敵情・敵状;手武者;武装兵 甲兵(こうへい) 甲仗(こうじょう) [傷病ほか]傷病兵 傷兵 負傷兵 病兵; 廃兵・癈兵(はいへい); 疲兵(ひへい) 労兵 羸兵(るいへい) [捕虜]捕虜 俘虜 虜(とりこ) 虜囚 戦争捕虜 戦虜 POW PW; 亡虜(ぼうりょ) 逃亡兵 [勝敗]勝兵(しょうへい); 敗兵 敗残兵; 投降兵 降卒(こうそつ) 降兵 降人(こうにん); 脱走兵 潰兵(かいへい); 散兵 散卒(さんそつ) 落伍兵 [残り]残兵; 余兵 残党 余党 余類 [現役・予備など]常備兵; 現役兵 現役; 在郷軍人 【参】在郷(ざいごう) 退役0788.06;予備役 予備軍 予備;後備兵 後備役;帰休兵

大シ ページ 3096 での0790.03 兵士[軍人]単語。