複数辞典一括検索+

0858 衣(店と職)ほか[VI 社会的活動]🔗🔉

0858 衣(店と職)ほか[VI 社会的活動] 0858.01 衣(店と職) 0858.02 美容院 0858.03 風呂屋 0858.04 三助 0858.05 洗濯屋 0858.01 衣(店と職)[衣(店と職)ほか] 衣料品店 服屋; 呉服屋 呉服店(だな); 太物店(ふとものだな) 巻物売り 紙衣(かみこ)屋 紙子売り[冬]; 衣屋(ころもや); 晒屋(さらしや) 晒(さらし)売り[夏]; 繭問屋(まゆどんや)[夏] 【参】繭(まゆ)売る[夏];洋服屋 ブティック;テイラー 仕立て屋 【参】オートクチュール 裁縫0589.03 仕立てる0589.05;皮屋 毛皮売(うり)[冬];袋物屋;織屋(おりや) 織元(おりもと) 織殿(おりどの);織匠(しょくしょう) 織り手 糸姫 織工(おりこう) 織工(しょっこう) 織子(おりこ) 織婦(しょくふ) 機織女(はたおりめ) 機婦(きふ) 機女(はため);染屋 染物屋 藍染め屋 藍屋 紺屋 紺(こう)掻き 紺(こん)掻き 紫屋;染師(そめし) 染物師 染匠(せんしょう) 型付け職人 型付け;服飾デザイナー ファッション・デザイナー ドレスメーカー;裁縫師 縫箔屋;お針 針子 お針子 針女(はりめ) 縫い師 縫い女(め) 縫物師(ぬいものし) 物縫い女;針妙 パタンナー;スタイリスト;函人(かんじん) 具足師 甲匠(こうしょう) 鎧(よろい)作り [その他]洋品店 洋品屋 唐物(とうぶつ)屋 唐物店(とうものみせ); 化粧品店 白費売 白粉(おしろい)売り 白物売り; 小間物屋 小間物店(みせ); 香具屋 香具売り 香水屋 パフューマー 調香師(ちょうこうし) 装飾品店 アクセサリー・ショップ 宝石店 宝飾店 ジュエリー・ショップ ジュエリー・デザイナー; 鏡師(かがみし) 櫛挽き 【参】櫨買(はじかい)[秋];時計屋;眼鏡屋;金匠;飾職・錺(かざり)職 飾屋・錺(かざり)屋 錺(かざり)師・飾(かざり)師 切篏(きりはめ)師;鋳掛師 鋳掛屋 鋳掛け;帽子屋;下駄屋 靴屋 履き物屋;靴工(かこう) 靴工(くつこう) 沓師(くつし)・靴師 【参】製靴;靴直し 靴磨き;傘屋・笠屋 笠縫(かさぬい);おちゃない 落ち買い 髪の落ち 鬘師(かずらし);扇売り[新・夏] 扇折り 団扇売(うちわうり)[夏] 地紙売(じがみうり)[夏] 折職人 折り手

大シ ページ 3321 での店と職単語。