複数辞典一括検索+
0863.02 小作[農業]🔗⭐🔉
0863.02 小作[農業]
自小作(じこさく);
小作(こさく) 小作農 小作にかける;
下作(したさく) 掟作(おきてさく) 請作(うけさく) 請田(うけだ) 水入
【リスト】内小作(うちこさく)
【参】家抱(けほう);入り小作 入作(いりさく) 入れ作;出小作(でこさく) 出作(でさく);共同小作;請負耕作 請負小作;請負農業 契約農業 コントラクト農業;直小作(じきこさく) 別小作(べつこさく);見取小作(みとりこさく) 刈り分け小作 刈り分け 作半(さくはん);永久小作 永代(えいたい)小作 永小作;年年(ねんねん)小作;仕入れ小作;敷金(しききん)小作;鎌穂(ほ)0229.15;馬小作
【関連語】小作人;小作権 上(うわ)土権 永小作権;束(たば)分け 稲分け 刈り分け;小作料 上地料(うわちりょう) 小作米 作間(さくあい)・作合(さくあい);入枡(いります)0818.05;小作地 散田
【対語】自作農 自作 一戸前(いっこまえ)
0863.03 焼畑[農業]
焼畑農業 焼き畠・焼畑(やきはた)[春] 焼畑(やいばた)[春] 焼け畑(ばた) 焼け畑(ばたけ) 畑焼(はたやき)[春] 投畑(なげはた) 叢(やぶ)焼き;
畑(はた)焼く[春] 畦焼く[春];
山薙ぎ 薙野(やぎの) やば;
野焼き 野焼く[春] 野山焼く[春] 山焼く[春];
芝焼く[春] 草焼く[春];
堤焼く[春];
火入れ 火田(かでん) 甘作(あまさく)
【関連語】野火[春] 山火(やまび)[春] 畦火(あぜひ)[春] 芝火(しばび)[春];末黒(すぐろ)[春]1008.06;焼き蒔き;置き薮;切替畑(ばた)
大シ ページ 3339 での【0863.02 小作[農業]】単語。