複数辞典一括検索+

0899.07 髪飾り[装身具]🔗🔉

0899.07 髪飾り[装身具] 髪飾り 頭飾り 指物(さしもの)・差物・挿物(さしもの) 【リスト】髪刺(かみさし) 簪(かんざし) 掻頭(そうとう);簪(しん) 勝(しょう) 華勝(かしょう) 插頭花(かざし)・挿頭(かざし) 挿頭(かざし)の花;耳掻付き簪;松葉簪(まつばかんざし) 松葉簪(しん);花簪(はなかんざし) 花簪(かしん);玉簪(たまかんざし) 玉簪(ぎょくしん) 玉笄(ぎょっけい) 珠簪(しゅしん) 珠簪(しゅさん);金簪(きんかん) 金簪(きんしん) 金釵(きんさい) 銀簪(ぎんかん) 銀簪(ぎんしん) 銀釵(ぎんさい);平打簪(ひらうちかんざし) 平打簪(ひらうちしん);変わり形簪(がたかんざし) 変わり形簪(がたしん) 仕掛け簪(かんざし) 仕掛け簪(しん);歩揺簪(びらびらかんざし) 歩揺簪(びらびらしん) 歩揺(ほよう) 【参】前ざし 後(あと)ざし; 挿し櫛 面櫛(つらぐし) 二つ櫛(ぐし) 笄(こうがい) 笄(けい) 朝日笄(あさひこうがい) 押取笄(おっとりこうがい) 貝状形(かいなりがた) 貝状(かいなり);角笄(かくこうがい);枷巻(かせまき);髱留(たぼどめ) 髱(つと)挟み;ピン ヘアピン Uピン アメリカピン 毛ピン バレット バレッタ ヘアクリップ ヘアメット;ヘアーバンド ヘア・バンド カチューシャ;リボン;挿花(そうか) 【関連語】日蔭(ひかげ)の蔓(かずら)[冬] 日蔭(ひかげ)の糸[冬] 葵鬘(かずら)[夏];日蔭(ひかげ)の心葉[冬] 心葉(こころば)[冬] 0899.08 飾り玉[装身具] 飾り玉 佩玉(はいぎょく); 玉(たま) 玉(ぎょく)0977.10 玉輪(ぎょくりん) 【リスト】金玉(きんぎょく) 珠玉 玉珠(ぎょくしゅ);白玉(はくぎょく) 青玉(あおだま) 碧玉(へきぎょく) 墨玉(ぼくぎょく);蜻蛉玉(とんぼだま) 勾玉・曲玉0878.07 桜玉(さくらだま) 南京玉;小玉 切小玉(きりこだま);ビーズ;珊瑚珠 珊瑚珠(じゅ) 天川珊瑚珠(あまかわさんごじゅ) 人造珊瑚 明石玉;異宝 宝玉 名玉(ぎょく) 瓊玉(けいぎょく) 瑞玉 琳瑯(りんろう)・琳琅(りんろう) 【関連語】和氏(かし)の璧(たま)

大シ ページ 3534 での0899.07 髪飾り[装身具]単語。