複数辞典一括検索+
0921.12 階段[建物・部屋(部分)]🔗⭐🔉
0921.12 階段[建物・部屋(部分)]
階段 踏段 ステップ;
段々 階(きざはし) 刻み階(ばし);
上がり段 上(のぼ)り段;
段梯子 梯子段 梯子 上り梯子 登り階(はし)・登り梯(はし) 梯(はし) 階梯
[材料]縄梯子 縄梯(じょうてい) 索梯(さくてい);
竹梯子 管梯子 雁木梯子;
石段 石階(はし) 石級(せっきゅう) 石の階(はし) 石階(せっかい) 石磴(せきとう) 磴道(とうどう);
土階(どかい)
[形]小段(こだん);
雲梯(うんてい) 雲の梯(かけはし);
猿梯子 打ち付け階子(ばしご);
釣り梯子・吊り梯子;
畳梯子 槍梯子;
継梯子 繰り出し梯子 引橋(ひきばし);
箱梯子;
螺旋階段 螺階 回(まわ)り階段 螺旋梯子 栄螺梯子
【参】栄螺堂(さざえどう);呉階(くれはし);脚榻(きゃたつ)・脚立(きゃたつ)
[場所]中央階段;
南階(なんかい);
裏梯子;
桟梯;
船梯子 タラップ;
玉階(ぎょっかい) 御階(ぎょかい) 三階
[用途]非常階段 避難階段 避難梯子 救助梯子;
書院梯子
[部分]踊り場;
蹴(け)込み;
階前(かいぜん) 上(のぼ)り口・登り口 上がり口;
格(こ)
【関連語】梯立(はしだて);横梯子(よこばしご);梯子と姑婆(しゅうとばば)は置き所が無い
0921.13 手摺り[建物・部屋(部分)]
手摺り 手掛け・手懸け 御(お)手掛け;
欄干・欄檻(らんかん)・闌干(らんかん) 欄(おばしま) 馬防(ふせ)ぎ・馬塞(ふせ)ぎ
【リスト】高欄(こうらん)・勾欄(こうらん)・鉤欄(こうらん);水檻(すいかん);朱欄(しゅらん);亜字欄(あじらん);石欄(せきらん);擬宝珠高欄(ぎぼしこうらん)
[部分]矛木(ほこぎ)・鉾木(ほこぎ)・槊木(ほこぎ);
親柱(おやばしら)
【関連語】欄外 檻前(かんぜん)
大シ ページ 3673 での【部分】単語。