複数辞典一括検索+

0939.12 灯台[照明機器]🔗🔉

0939.12 灯台[照明機器] 灯台 浮灯台 高灯台 明暗灯(とう); 航路標識 灯標(とうひょう) 灯浮標(とうふひょう) 航空灯台 挂灯浮標(けいとうふひょう) 【関連語】灯船 灯台船(せん) 灯明船 0939.13 松明(たいまつ)[照明機器] 松明(たいまつ) 松明(しょうめい) ; 続松(ついまつ) 続松(つぎまつ)・継松(つぎまつ) 割松(さいまつ) 打ち松; 松秀(まつほ) 松火(まつび) 松炬(しょうきょう); 炬(たいまつ) 炬火(たいまつ) 炬火(きょか) 炬燭(きょしょく); 手火(たひ) 手火(てび) トーチ 【リスト】手松明(てたいまつ);立ち明かし 立て明かし・炬火(たてあかし);陣松明(じんたいまつ) 投松明(なげたいまつ);鵜松明(うだいまつ)0866.14;照射(ともし)[夏];柱松明(はしらたいまつ) 柱松明(はしらまつ)・柱松(はしらまつ);火振(ひぶり)[夏]0939.10;挙火(きょか);焚き木0968.08

大シ ページ 3757 での0939.12 灯台[照明機器]単語。