複数辞典一括検索+

0944.02 弓矢[武器]🔗🔉

0944.02 弓矢[武器] 弓矢 弓矢(きゅうし) 弓箭(ゆみや) 弓箭(きゅうせん); 浄火 0944.03 弓[武器] 真弓 [材質]丸木弓 荒木の弓 荒弓(あらゆみ); 桑弓(くわゆみ) 桑弓(そうきゅう) 桑弧(そうこ); 槻弓(つくゆみ) 槻弓(つきゆみ); 漆弓; 角弓(つのゆみ) [形]合わせ弓 夷弓(えびすゆみ); 直弓(ちょくきゅう) 彎弓(わんきゅう) 蒲鉾弓; 弩(ど) 弩弓(どきゅう) 石弓・弩(いしゆみ) 手弩(しゅど) 連弩(れんど) 大弓(おおゆみ)・弩(おおゆみ) 大弓(だいきゅう); 小弓(こゆみ) [性質]強弓(きょうきゅう) 強弓(こわゆみ) 強弓(つよゆみ) 強弓(ごうきゅう) 強弩(きょうど)・彊弩(きょうど) 勁弓(けいきゅう); 拵(こしら)え弓; 洋弓 アーチェリー [用途]猟弓(さつゆみ)・幸弓(さつゆみ) 幸弓(さちゆみ); 糸弓(いとゆみ) 弋(いぐるみ) 弋射(いずる); 替え弓 [部分]弓末(ゆずえ); 弓幹(ゆがら); 弓筈(ゆみはず) 弓弭(ゆはず) 筈(はず) 末弭(うらはず)・末筈(うらはず) 元弭(もとはず)・本筈(もとはず) 金弭(かなはず)・金筈(かなはず); 弓の弦(へる) 弓弦(ゆみづる) 弓弦(ゆづる) 替え弦(づる) 撓(しな)い弦(づる) 弦緒(つらお) 【関連語】弓鉾(ゆぼこ) 弓袋(ゆぶくろ) 弓袋(ゆみぶくろ);梓弓(引く・射る・張る・本・末・弦・寄る・矢・音・反る)[枕詞];弓竹(ゆみたけ)

大シ ページ 3789 での0944.02 弓矢[武器]単語。