複数辞典一括検索+
0956.02 色取り[色]🔗⭐🔉
0956.02 色取り[色]
色取り・彩(いろど)り 配色 色調 色合わせ 色遣い;
色価 バルール ヴァルール;
カラーバランス;
濃淡 深浅 明暗;
グラデーション スフマート;
色斑(むら);
配色の妙;
七彩 色取々0956.20 千紫万紅
【関連語】混色(こんしょく) 調色
0956.03 着色[色]
着色 彩色 賦色 設色 絵取(えどり) 色付け カラーリング;
丹青(たんせい);
伝彩;
彩(だ)む 彩(いろど)る・色取る 色を取る 絵取る;
彩(だ)み返す;
塗る 色を塗る 刷(は)く;
塗り上げる 塗り上げ;
塗り潰す 一色に塗りつぶす;
染める 染色;
色を付ける 色付ける 色をのせる 絵の具を置く 点す 配色;
掛け合わせる;
色付く 色が上がる 色めく 染まる 匂う;
目にしみる;
薄塗り 厚塗り;
裏彩色
【形容】鮮やか0954.02;ほんのり
【関連語】ポリクロミー モノクロミー
大シ ページ 3844 での【0956.02 色取り[色]】単語。