複数辞典一括検索+

0957.31 鐘声[音・音がする・音を立てる]🔗🔉

0957.31 鐘声[音・音がする・音を立てる] 鐘声 鐘の音 鐘音 鯨音 鐘(かね)0942.04 【リスト】時鐘(じしょう) 時鐘(ときがね) 時の鐘 【参】時を撞く;暁鐘(ぎょうしょう) 明けの鐘 明け六(む)つの鐘 明け六(む)つ 朝六(む)つ 晨朝(じんじょう);昏鐘(こんしょう) 暮鐘 晩鐘 入相の鐘 人定(ねよとの)鐘;暮れ六つの鐘 暮(くれ)六つ;除夜の鐘 百八の鐘;啓白(けいびゃく)の鐘;号鐘(ごうしょう);ウェディングベル;警鐘0518.11;鐘霞む[春];鐘冰る[冬] 鐘冴ゆる[冬] 【参】霜の声[冬];がいももん からこん じゃん じゃんじゃん;ごん こーん ごーん ごんごん ごーんごーん 鏗鏗(こうこう);うおーん;きんこん きんこーん きんこんかん かんこん かーん かんかん;からんころん からんからん がらんがらん;ディンドン 【関連語】沈鐘伝説(ちんしょうでんせつ)1024.01 沈鐘(ちんしょう) 0957.32 呼び鈴[音・音がする・音を立てる] 呼び鈴 ベル チャイム ブザー 【リスト】呼笛 呼子笛;呼出音;警笛 急鐘 警鐘0518.11汽笛 汽笛一声 汽笛吹鳴(すいめい);ぴっ ぴっぴっ ピピピピ;ぴー ぴーっ ピーッ ピピーッ ぴーぴー;ぷー ぷーっ ぷーぷー ブーッ;ちりん ちりりん ちりんちりん ジリリン;りん リーン りりん リリーン りんりん;ピンポーン きんこーん;プルルル トゥルルル ピリリリ

大シ ページ 3870 での0957.31 鐘声[音・音がする・音を立てる]単語。