複数辞典一括検索+

0957.37 鳴き声[音・音がする・音を立てる]🔗🔉

0957.37 鳴き声[音・音がする・音を立てる] 鳴き声 啼声(ていせい) 【リスト】哀鳴(あいめい);遠鳴き 長鳴き 長吠え;若音(わかね) 古声(ふるごえ) 0957.38 鳴き声・足音(動物)[音・音がする・音を立てる] [犬]犬吠(けんばい) 狗吠(くはい); わう わうわう わん わんわん バウワウ キャイン きゃん きゃんきゃん おんおん くーん くんくん くーんくーん うおーん ひんひん ウーッ [牛]もー もーっ もーもー [馬]嘶(いなな)き 嘶(いなな)く 嘶(いば)ゆ 嘶ふ[古]; 轆轆(ろくろく) ひん ひーん ひひん ひひーん ぶひん ひんひん ええんははん; 爪(つま)音 飛蹄(ひてい); かぽかぽ かっぽかっぽ かっぽこかっぽこ ぱかぱか ぱっかぱっか ぽくぽく ぽっくりぽっくり 戞戞(かつかつ) [オットセイ]アオッ アアッアアッ アオッアオッ おうおう クアックアッ [狐]こう こん こーん こうこう こんこん こーんこーん こんくわい すこん [猿]巴猿(はえん); きーっ ききーっ キャッキャッ [鹿]鹿鳴(ろくめい) 鹿の声[秋] 鹿鳴く[秋] 鹿の音(ね)寒し[秋]; ち鳴 牡恋(おごい) 恋う; かいろ かいよ [獅子]獅子吼・師子吼(ししく); がおーっ [猫]にゃー にゃお にゃおー にゃん にゃーにゃー にゃんにゃん にゃあごろ みゃー みー ごろごろ [鼠]鼠(ねず)鳴き; ちゅー ちゅっ ちゅうちゅう [羊]めえ めー メェーッ めーめー バー [豚]ぶー ぶーっ ぶーぶー ぶうぶう [蛇]がらがら 【関連語】動物1028.15

大シ ページ 3872 での0957.37 鳴き声[音・音がする・音を立てる]単語。