複数辞典一括検索+

0992.29 風が吹く[風]🔗🔉

0992.29 風が吹く[風] 吹く 吹き; 吹き出(だ)す 吹き立つ; そよ吹く; 吹き頻(し)く 吹き頻(しき)る 吹き捲くる 吹き捲く; 吹き添う 吹き募(つの)る 吹き増さる 吹き満つ; 吹き付ける・吹き着ける 吹き寄せる 吹き寄る 吹き掛ける 吹き送る; 吹き通(とお)し 吹き通(どお)し 吹き通す 吹き通う 吹き交わす 吹き交(か)う; 吹き越す 吹き過ぐ 吹き過ぎる 吹き渡る 吹き抜ける 風が吹き抜ける 吹き抜き・吹き貫(ぬき); 吹き返し 吹き返す 吹き返る; 吹き入る 吹き入れる 吹き込む; 息吹(いぶ)く 息吹(いぶ)き惑わす; 吹き迷う 吹き乱れる 吹き乱る 吹き乱す 吹き舞う 吹き結ぶ 風巻(しま)く 揉む 入り揉む; 吹き荒れる 吹き荒(あら)ぶ 吹き荒(あら)す 吹き荒(すさ)ぶ 吹き回す; 吹き散らす 吹き分ける 疾風枯葉を捲く 吹き敷(し)く 吹き倒す; 吹き払う 吹き放つ 吹き飛ばす0188.02 吹き綻(ほころ)ばす; 吹き上がる 吹き上げる 巻き上げる 巻き起こす 吹き下ろす; 吹き放(はな)し 吹き曝す 吹き曝される; 吹き枯らす 吹き萎(しお)る 吹き細る; 吹き溜り 吹き集める; 吹き響(とよ)む; 吹き乾す; 風に実(み)の入る 0992.30 風(副詞)[風] 颯颯(ささ) 颯颯(さつさつ) 颯然(さつぜん) 颯(さっ)と; 蕭颯(しょうさつ) 蕭々 蕭瑟(しょうしつ) 瑟瑟(しつしつ); 習習(しゅうしゅう) そよ風0992.03 陣(じん)々 猟々 淅淅(せきせき); 索莫 嫋嫋(じょうじょう) 地地 瀏瀏(りゅうりゅう); そよと そよに そよそよ; さやさや さらさら さわさわ; ざー ざーっ ざあざあ ざわざわ; ひゅん ひゅうひゅう ひゅるひゅる ひゅんひゅん; びゅう びゅーっ びゅん びゅうびゅう びゅんびゅん; ぴゅう ぴゅーっ ぴゅん ぴゅうぴゅう ぴゅんぴゅん; ごー ごーっ ごおーっ ごーごー; 風音0957.18 大風0992.05

大シ ページ 3989 での0992.29 風が吹く[風]単語。