複数辞典一括検索+

1028.08 動物生態[変態・羽撃(はばたき)ほか][動物]🔗🔉

1028.08 動物生態[変態・羽撃(はばたき)ほか][動物] [変態・換毛]変態0172.11 完全変態; 蛹化(ようか) 羽化脱皮 脱化(だっか); 蛇衣(きぬ)を脱ぐ[夏] 蛇皮を脱ぐ[夏] 蛇の殻[夏]1033.21; 鹿の角落つ[春] 落とし角[春] 忘れ角(づの)[春] 麋角解(おおしかのつのお)つ[冬]; 換毛(かんもう)0301.08 羽替(はが)え 羽抜鳥(はぬけどり)[夏] 羽抜鶏(はぬけどり)[夏] 羽抜鴨(はぬけがも)[夏] 毛を替うる鳥[夏] 諸鳥(もろとり)毛を替うる[夏] 毛を替うる鷹[夏] とがえる鷹[夏] [羽撃ほか]羽撃く0188.01・羽搏(はばた)く 羽撃(はう)つ・羽打つ 羽振(はぶ)く 羽振(はふ)る 羽撃(はばた)き・羽搏(はばた)き 羽撃(はたた)き 鼓翼(こよく) 一撃 ほろろ打つ ほろろをかく; 羽霧(き)る・羽切る; 羽掻(はねが)き 羽掻(はねが)く 百羽(ももは)掻き 鴫の羽掻(はがき)[秋]; 羽習(はねなら)わし 羽(はね)習し・羽(はね)慣らし・羽(はね)馴らし 鷹羽遣いを習う[夏] 鷹羽遣いを学ぶ[夏] 鷹羽(たかは)を習(なら)う[夏]; 羽(は)向け 【参】羽風;尾使(おづか)い;羽繕(はねづくろ)い 羽繕(はづくろ)い 羽刷(はねづくろ)い 羽刷(はづくろ)い 羽(はね)作り;毛繕(づくろ)い グルーミング;挙足(あげあし)

大シ ページ 4157 でのはばたき単語。