複数辞典一括検索+
0256.04 翌[(時の)後]🔗⭐🔉
0256.04 翌[(時の)後]
翌 明くる 明けて 又の〜 次の〜;
翌々
【リスト】翌年0260.08 翌年(とし) 明くる年 返る年 又の年 次の年;翌々年;翌秋 翌春;翌月 明くる月(つき) 又の月 月を越す;翌々月;翌週 次週;翌日 来日(らいじつ) 明けの日 明くる日 明くる今日(きょう) 又の日 次の日 明日(あした);翌々日 明後(みょうご) 明後日(あさって);翌朝(ちょう) 翌朝(あさ) 次の朝 明くる朝 明朝 明くる朝 明くる朝(あした) 明旦(みょうたん) 明くるつとめて つとめて 又の朝(あした) 翌旦 詰旦(きったん) 詰朝(きっちょう);翌暁(ぎょう) 衣衣(きぬぎぬ)・後朝(きぬぎぬ)0729.07 後(のち)の朝(あさ) 後(のち)の朝(あした);翌夕(せき) 翌夕(ゆう) 翌晩 翌夜 明晩 明夕(みょうせき) 明夜 又の夜
0256.05 今より[(時の)後]
今より 今から 今これから これから これより;
自今・爾今 自今以後 今後 後来 向後(こうご) 向後(きょうご) 向後(きょうこう) 向こう〜;
この後 これから先0260.03 この先 未来0260.01;
今後とも 今後も 此の上とも
大シ ページ 801 での【時の】単語。