複数辞典一括検索+

0276.01 夏[夏]🔗🔉

0276.01 夏[夏] [夏] 夏季(なつき) 夏季(かき) 夏期 夏時(かじ) 夏場[夏] 夏気 夏方(なつざま) サマー; 清夏 炎節(えんせつ)[夏] 炎陽(えんよう)[夏] 朱炎(しゅえん)[夏] 朱夏[夏] 朱陽(しゅよう)[夏] 朱律(しゅりつ)[夏]; 炎帝(えんてい)[夏] 祝融(しゅくゆう)[夏] 昊天(こうてん)[夏] 赤帝[夏] 朱明(しゅめい)[夏] 升明(しょうめい)[夏] 蒸炒(じょうそう)[夏]; 三夏(さんか)[夏] 九夏(きゅうか)[夏] 九夏三伏(きゅうかさんぷく)[夏]; 瓜時(かじ)[夏] 瓜時(うりどき)[夏] 農節[夏]; 一夏(いちげ); 夏に入(い)る[夏] 夏来る[夏] 夏さぶ 夏染(じ)みる 夏兆(きざ)す[夏] 夏めく[夏] 夏立つ[夏]; 夏かけて[夏]; 昨夏(さっか)0258.20 昨夏(さくか) 去夏(きょか) 客夏(きゃくか) 客夏(かくか) 今夏0259.09 異夏(ことなつ); 夏中 夏一杯 常夏に 0276.02 初夏[夏] 初夏[夏] 初夏(はつなつ)[夏] 若夏[夏]; 夏始め[夏] 夏の始め[夏]; 首夏(くびなつ)[夏] 首夏(しゅか)[夏] 孟夏(もうか)[夏]; 夏浅し[夏] 浅き夏[夏] 薄暑(はくしょ)[夏]; 軽暖(けいだん)[夏]0987.01 新暖[夏]; 仲呂(ちゅうろ)[夏] 清和[夏] 和清(わせい)の天[夏]; 余春[夏]; 立夏[夏] 小満[夏] 今朝の夏[夏]; 麦の秋[夏] むぎあき[夏] 麦秋(ばくしゅう)[夏]; 鰹時(どき)[夏] 若葉時(どき)[夏]1039.03; 袷時(あわせどき)[夏]

大シ ページ 874 での0276.01 夏[夏]単語。