複数辞典一括検索+
0283.04 四月[十二ヶ月]🔗⭐🔉
0283.04 四月[十二ヶ月]
四月[春];
四月(うづき)[夏] 卯月[夏] 卯(う) 卯の花月[夏] 花残月(はなのこりつき)[夏];
鳥月 鳥来月 得鳥羽月(とことばのつき)[夏] この羽とり月[夏] 祭月(まつりづき)[夏];
仲呂(ちゅうりょ) 中呂(ちゅうりょ)[夏] 巳月(しげつ)[夏] 正陽月(づき)[夏・新] 夏初月(なつはつづき)[夏] 夏端月(なつはづき) 夏半(かはん)[夏];
余月(よげつ)[夏] 乾月(けんげつ)[夏] 乏月(ぼうげつ)[夏] 陰月[夏];
四月尽(じん)[春]
【関連語】木(こ)の暗闇(くれやみ)(卯月)[枕詞]
0283.05 五月[十二ヶ月]
五月[夏] 午月(ごがつ) 五月(さつき)[夏] 皐月(さつき)[夏] 佐月 早月[夏];
菖蒲月 さくも月[夏] 早苗月[夏] 橘月(たちばなづき)[夏] 梅月(ばいげつ) 梅の色月[夏] 鬱林(うつりん)[夏] 蔚林(うつりん)[夏];
月見ず月[夏] 悪月(あくげつ) 忌月(いみづき) 祝月(いわいづき);
吹雪月[夏] 五月雨月(さみだれづき)[夏];
五月尽(じん)[夏] 五月来る[夏]
【関連語】卯月(う)の花(はな)の(五(さつき)・憂き)[枕詞]
大シ ページ 911 での【0283.04 四月[十二ヶ月]】単語。