複数辞典一括検索+

0544.01 煩悩[欲望・欲がある]🔗🔉

0544.01 煩悩[欲望・欲がある] 煩悩(ぼんのう) 煩悩の犬 修惑(しゅわく) 有漏(うろ) 有漏(うろ)の身; 心垢(しんく) 心の垢 心の濁 心の錆 染汚(ぜんま)[仏]; 心の塵 欲塵 客塵(きゃくじん); 心の仇(あだ) 心の鬼; 心の馬 心の駒 意馬心猿 心猿(しんえん) 心の猿 [畜生の]浅ましさ →悪心0648.05 悪(あく)0643.01; 迷い 妄(もう)念; 娑婆気 浮世心 三界の頚枷; 愛染 愛着(あいじゃく) 愛著(あいじゃく)の迷い 愛著の垢 愛著の垢を洗う; 愛欲のとりこ 愛欲の海 色と欲とは死ぬまで離れぬ; 瞋恚(しんい)の角; 無明(むみょう)[仏] 無明(むみょう)の闇[仏]0529.08 無明長夜(むみょうじょうや)[仏] 無明(むみょう)の眠り[仏] 長夜(ちょうや)の眠り 無明の酒[仏] 中有に迷う; 百八煩悩(ぼんのう) 百八; 三毒煩悩(さんどくぼんのう) 三毒[貪欲 瞋恚(しんい)0720.02 愚痴] 六欲; 五塵 六塵(ろくじん) 六(む)つの塵(ちり); 誘惑(まどわし)に陥らぬよう目を覚し、かつ祈れ。実(げ)に心は熱すれども肉体弱きなり。[B]

大シ ページ 2121