複数辞典一括検索+
0935.02 鋤ほか[農耕具]🔗⭐🔉
0935.02 鋤ほか[農耕具]
犂鋤(りじょ) 鋤鍬(すきくわ);
鋤・犂(すき);
木鋤(こすき) 金鋤(かなすき)・鉄鋤(かなすき);
床犂(とこすき);
風呂鋤(すき);
京鋤(きょうすき);
互用犂(ごようり);
斎鋤(いみすき) 斎鋤(いむすき) 斎鋤(いわいすき);
鍬;
木鍬(こくわ);
鐙鍬(あぶみぐわ) 唐鍬(とうぐわ);
馬鍬(うまぐわ) 馬鍬(まぐわ) 馬鍬(まんが) 馬耨(ばじょく)器;
久六鍬(くろくぐわ) 久六鍬(きゅうろくぐわ)・九六陝(きゅうろくぐわ);
踏み鍬;
備中鍬(びっちゅうぐわ)
[部分]鍬平(くわびら);
塊(くれ)叩き 土割り;
杷(さらえ) 金掻(かなが)き;
柄振(えぶり) 柴杷(さいは);
薪割;
稲扱(いねこ)き器 扱(こ)き箸 稲扱箸(いねこばし) 金扱(かなこ)き 寡(やもめ)倒し
【参】いねこずみ;桑扱き器;鬼歯(おにば);殻竿(からさお)・唐棹(からさお)・連枷(からさお) 連枷(れんか) 舞杵(まいきね)
0935.03 鎌[農耕具]🔗⭐🔉
0935.03 鎌[農耕具]
鎌
【リスト】大鎌;石鎌;焼鎌(やいがま) 焼鎌(やきがま);鋸鎌(のこぎりがま);薙(なぎ)鎌;稲刈鎌 刈り取り鎌;若布刈鎌(めかりがま)[春];草刈鎌[夏] 草鎌;斎鎌(いみかま) 斎鎌(いむかま);鎖鎌
【関連語】鎌差(かまさし);草取り爪
大シ ページ 3739。