複数辞典一括検索+

0129.01 隠顕[隠顕]🔗🔉

0129.01 隠顕[隠顕] 隠顕・隠見 顕晦(けんかい); 見え隠れ 見隠(みがく)る 見え隠る0460.08; 消え返る; 仄(ほの)めく 仄めかす 仄見える ほの見ゆ 閃(ひら)めく0952.10ちらつく ちらめく ちろめく ちらつかせる ちらり ちらちら0952.11; ちらほら ちらりほらり 散在0084.04; 有りや無しや 有りや無きや 有無0123; ぼかし モザイク0404.08; 幻出

0129.02 陰に陽に[隠顕]🔗🔉

0129.02 陰に陽に[隠顕] 陰に陽に0749.16 陰になり日向になり 陰日向; 差す手引く手0391.07

0129.03 出没[隠顕]🔗🔉

0129.03 出没[隠顕] 出没 出入り0198 出たり引っこんだり; 神出鬼没 出没自在; 変幻 変幻自在 変幻きわまりない; 神足通(じんそくつう) 天界飛翔; 縦横無尽 融通無碍 縦横無礙 縦横無隅 応用無辺0761.01; すーすー 風のように; 飄忽(ひょうこつ)・剽忽 忽地(こっち) 忽爾(こつじ) 忽焉(えん) 忽然(ぜん) 忽然(ねん)0270.01 不意0270.02 ひょっこり 不時0261.12; 生滅 興廃 有無0123; 風は己(おの)が好むところに吹く。汝(なんじ)その声を聞けども、何処(いずこ)より来(きた)り何処へ往くを知らず。[B]; 風の如く 【関連語】有馬筆の人形 有馬の人形筆;鞍馬天狗

大シ ページ 382