複数辞典一括検索+
0391.07 行き届く[注意する・用心する]🔗⭐🔉
0391.07 行き届く[注意する・用心する]
行き届く 気が付く0398.03;
痒い所へ手が届く 手が届く;
至れり尽くせり 何呉(なにくれ)と無く;
手取り足取り 差し手引き手 差す手引く手 箸を持って食うばかりに;
懇倒 懇切丁寧 御念の入った 面倒見(めんどうみ)がよい ユーザー・フレンドリー 丁寧;
慎密 周到;
万全を期す 万全 百全;
用意万端 準備万端怠り無し 諸事万端整う 十全の準備 準備完了0394.02;
手抜かり無い 手を抜かない 抜かりない 抜かりがない 手全(てまた)し 遺漏が無い 錙銖(ししゅ)を失わず 錙銖(ししゅ)を遺(のこ)さず 油零(こぼ)さず;
隙(すき)のない 隙(すき)がない 一分の隙もない 五分(ごぶ)も透かぬ;
絶妙 妙(みょう)を得(う)る ディプロマシー フィネス 上手0333.02;
凝る 凝(こ)った 凝りに凝った;
幅広く;
忠実(まめ) 気忠実(きまめ) 忠実(まめ)心 忠実忠実しい 小忠実(こまめ) 律儀・律義0664.04;
完全主義 完璧主義 パーフェクショニスト 完全癖
【形容】整然・井然 きちんと きちんきちんと ちゃんと;正確に 確実に 間違いなく 的確に 確か0400.16
0391.08 念を入れる[注意する・用心する]
念を入れる 念には念を入れる 念を凝(こ)らす 念を押す0756.02 念を突く 念をつかう;
念入り 入念 念の為;
念が入る 御念の入った;
手を抜かない 能く能く・善く善く;
克明 丹念 専念0559.12;
丹誠 丹精0559.07 丹誠無二 丹誠を致す 丹精を凝らす 丹誠を尽くす;
手間を掛ける 時間をかける0262.04;
裏釘(くぎ) 裏釘を返す 駄目を押す 止を刺す;
丁寧0659.05・叮嚀;
馬鹿念(ねん) 下手念(へたねん);
念には念を入れよ;
三遍回って煙草にしょ
大シ ページ 1439 での【0391.07 行き届く[注意する・用心する]】単語。