複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ0148.01 上[上・上方への動き]🔗⭐🔉0148.01 上[上・上方への動き] 上; 真上 直上; 上方(じょうほう) 上方(うえざま) 上手(うわて) 上げ様 空方(そらざま); 上(うわ)向き 上を向く 仰向け 仰向き0182.14; 上部 トップ 上段 上半(じょうはん) 最上0039.05; 右上0140.05 左上0140.04; 上面(じょうめん) 【リスト】水上1017.03;地上1007.05 0148.02 上手(かみて)[上・上方への動き]🔗⭐🔉0148.02 上手(かみて)[上・上方への動き] 上(かみ) 上手(かみて) あて 【リスト】川上1022.18;風上0992.01;嵐の上0992.06 0148.03 高所[上・上方への動き]🔗⭐🔉0148.03 高所[上・上方への動き] 高処(たかみ) 高まり 高地 高所 高層 超高層; 凸起 凸0168.03; 突き出る 出張(ば)る 出っ張る 張り出す; 盛(も)り上がる 盛り上げる 高まる 高める; 墳(うごも)つ 墳(うごも)る 堆(うずたか)い; 小高い こんもり 高い0151.02; 高台1009.02 小山 段丘 岡・丘1009.03; 高根・高嶺 高峰1010.05; 雲の上 大シ ページ 427。