複数辞典一括検索+

0276.04 盛夏[夏]🔗🔉

0276.04 盛夏[夏] 盛夏[夏] 真夏[夏] 長夏 夏旺(さか)ん[夏]; 夏深し[夏] 夏深む[夏]

0276.05 晩夏[夏]🔗🔉

0276.05 晩夏[夏] 梅雨明(あけ)[夏]0995.17晩夏[夏] 暮夏 暮れの夏[夏] 季夏(きか)[夏]; 残暑 小暑[夏] 避暑期[夏]; 夏の別れ[夏] 夏の果(はて)[夏] 夏の限り[夏]; 行(ゆ)く夏[夏] なつさぶ[夏] 夏尽く[夏] 夏終わる[夏] 夏過ぎて[夏] 夏ぞ隔たる[夏]; 夏を追う[夏] 夏惜しむ[夏] 夏に後(おく)る[夏]; 夏の名残り[夏]; 秋近し[夏] 秋風近し[夏] 秋迫る[夏] 秋隣る[夏] 秋隣[夏] 秋の隣[夏] 翌(あす)は秋[夏] 翌(あす)来る秋[夏] 来(こ)ぬ秋[夏] 秋を待つ[夏] 秋待つ[夏]; 腐草(ふそう)蛍と為る[夏] 腐草化して蛍となる[夏]; 土用[夏] 土用前(まえ)[夏] 土用入(いり)[夏]; 土用中(なか)[夏] 土用中(ちゅう)[夏]; 土用太郎[夏] 土用二郎[夏]; 土用三郎(どようさぶろう)[夏] 土用四郎(どようしろう)[夏]; 土用明(あけ)[夏] 鰻の日[夏] 【参】丑湯(うしゆ)[夏]0571.16 土用見舞(どようみまい)[夏]0732.03;土用灸(どようきゅう)[夏]0450.19;土用丑(うし)の日の鰻[夏] 土用鰻[夏];土用蜆(しじみ)[夏] 土用波

大シ ページ 875