複数辞典一括検索+
あだし 【徒し・空し】🔗⭐🔉
あだし 【徒し・空し】
名詞の上に付く。
(1)実意が伴わない,浮気な,の意を表す。「なほざりの―言の葉たのまじと/玉葉(恋三)」
(2)はかない,かりそめの,の意を表す。「―この身を煙となさば/松の葉」
〔「あだ(徒)」の形容詞化と考えられるが,古く活用した確かな用例はない。ただし,近世には「あだしき」などと活用した例がまれに現れる。後世には「あだし(他)」という語と紛れることがあった〕
大辞林 ページ 138117 での【徒し】単語。
複数辞典一括検索+
大辞林 ページ 138117 での【徒し】単語。