複数辞典一括検索+
あま・い [0] 【甘い】 (形)[文]ク あま・し🔗⭐🔉
あま・い [0] 【甘い】 (形)[文]ク あま・し
(1)砂糖や蜜(ミツ)のような味である。また,甘い味をうまいと感じていたことから,美味の意にも用いた。
⇔辛い
「―・い菓子」「よく熟した―・い柿」「山々の口より,さくなだりに下したまふ水を―・き水と受けて/祝詞(広瀬大忌祭)」
(2)塩気が少ない。
⇔辛い
「今日の味噌汁は―・い」「味付けが―・い」
(3)香りや雰囲気などが蜜の味を思わせる。うっとりと快い。「バラの―・い香り」「―・いメロディー」「―・いささやき」
(4)人の心を引き付けて迷わせるようだ。「―・い言葉で誘う」
(5)物事に対する態度がなまぬるい。厳しさ・正確さに欠ける。「女性に―・い」「見通しが―・い」「考え方が―・い」「敵を―・く見るな」
(6)満足できる状態ではない。不十分だ。「ピントが―・い」「ねじが―・い」
(7)(程度が)軽い。「縒(ヨ)りの―・い糸」
[派生] ――さ(名)――み(名)
[慣用] 脇が―
大辞林 ページ 138249 での【甘い形】単語。