複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあやのつづみ 【綾鼓】🔗⭐🔉あやのつづみ 【綾鼓】 能の一。四番目物。庭掃きの老人が,見初めた女御から綾張りの太鼓を渡され,鳴ったら会うといわれる。音の出ないのを嘆いて老人は池に身を投げ,怨霊(オンリヨウ)となって女御を苦しめる。 →恋重荷(コイノオモニ) 大辞林 ページ 138317 での【綾鼓】単語。