複数辞典一括検索+
あやま・る [3] 【誤る・謬る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
あやま・る [3] 【誤る・謬る】 (動ラ五[四])
(1)不適切な判断・選択・評価・行動などをする。間違える。やりそこなう。「選択を―・る」「目測を―・る」
(2)よくないことをする。道にはずれた行為をする。「―・った考えをもつ」
(3)他人を間違いに導く。あやまちをさせる。「人を―・る言動」
(4)約束を破る。あざむく。「昔,男,契れること―・れる人に/伊勢 122」
(5)病気で心が乱れる。「いとど御心地も―・りて/源氏(真木柱)」
[慣用] 身を―
大辞林 ページ 138319 での【誤る動ラ五[四]】単語。