複数辞典一括検索+

い-きゃく ― [1][0] 【違格】🔗🔉

い-きゃく ― [1][0] 【違格】 (1)平安時代の罪名の一。「格」に違犯すること。 (2)格式・規格にはずれること。いかく。「―する事かなはず/こんてむつすむん地」 (3)(「違却」とも書く)思惑がはずれて,当惑すること。「何とも―千万/浄瑠璃・薩摩歌」

大辞林 ページ 138604 での違格単語。