複数辞典一括検索+

い-し [0] 【倚子】🔗🔉

い-し [0] 【倚子】 〔「し」は漢音。禅宗渡来以後唐音で「いす」といい,多く「椅子」と書くようになった〕 中国伝来の座具。座部は四角形で四本の足がつき,鳥居形の背と勾欄(コウラン)形のひじ掛けがあり,敷物を敷いて用いた。天皇や高官の公卿が使用。 倚子 [図]

大辞林 ページ 138656 での倚子単語。