複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいず-ち イヅ― 【何方】 (代)🔗⭐🔉いず-ち イヅ― 【何方】 (代) 不定称の指示代名詞。どちらの方角。どちらの場所。どっち。どこ。「たらちしの母が目見ずておほほしく―向きてか我(ア)が別るらむ/万葉 887」 〔上代・中古には,「へ」や「に」を伴わずに副詞的にも用いた〕 大辞林 ページ 138704 での【何方代】単語。